Apple Mapsチームが日本の駅データを強化、iOS 10の交通案内に対応

Apple Mapsチームが日本の駅データを強化、iOS 10の交通案内に対応

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Appleは、待望の公共交通機関の道案内機能の導入に備えて、東京および他の日本の都市の電車/地下鉄駅の地図の詳細を改善していると報じられている。

AppleのiOSおよびMac向けマップアプリでは、東京の主要駅(新宿など)のプラットフォームが濃い青色で表示され、周囲の建物(薄い青色)がより正確に表示されるようになったと、Ata Distanceが木曜日に発表した。iOS 10およびmacOS Sierraベータ版のテスターは、出口情報が欠けている可能性があるものの、屋内マップも一部のケースで表示されるはずだ。

より良いデータを持つ他の都市としては大阪と名古屋がありますが、やはり主要駅のみです。

Ata Distanceの情報筋は、サードパーティのデータプロバイダーに頼ることができないため、Appleは屋内マッピングのすべてを自社で行っていると主張した。

Appleは7月、iOS 10のリリースに合わせて日本の交通機関データを追加する計画を明らかにしたが、それ以外はほとんど何も語らなかった。理論的には東京から対応を開始し、徐々に拡大していく可能性があるが、中国のような戦略を採用し、複数の都市を一度にサポートする可能性もあります。