Googleが自動車向けAndroid Autoプラットフォームと手首用Android Wearデバイスを発表

Googleが自動車向けAndroid Autoプラットフォームと手首用Android Wearデバイスを発表

Google は、新しい音声対応の Android Auto オペレーティング システムと、近々登場する Android Wear プラットフォームを搭載した新しい手首装着型フィットネス追跡デバイスを発表し、Android プラットフォームの普及を推進しています。

Androidオート

Android Autoは、AppleのiOS in the Carプラットフォームに対するGoogleの回答です。どちらも、データへのアクセスや対応アプリの実行には接続されたスマートフォンに依存しています。

Googleは水曜日のI/OカンファレンスでAndroid Autoを発表し、平均的な人は毎日1時間を車内で過ごしており、その多くが運転中に危険なほど携帯電話を使用していると指摘した。

Android Autoは、ユーザーに視線を使わずに音声でナビゲーション、コミュニケーション、そして音楽を提供することで、この問題を解決しようとしています。このシステムは状況認識機能を備え、Androidデバイスに搭載されているGoogle Now機能を模倣したホーム画面を備え、ユーザーの行動から学習した関連情報や最近の目的地を表示します。

接続されたAndroidスマートフォンは、Android Autoの車載ディスプレイに電力を供給しますが、ステアリングホイールのボタンや車載ヘッドユニットの該当ボタンで操作できます。Googleはまた、Android Autoはユーザーのスマートフォンに依存しているため、新しく高速なスマートフォンを購入すれば、より快適な操作性が得られると述べています。

ユーザーは音声で目的地を入力したり、話しかけてメッセージを送信したり、電話をかけたりすることができます。開発者は、無料で利用できるAndroid Auto SDKを介して、独自の音楽アプリやメッセージングアプリを開発することもできます。

Android Autoは今年後半にリリースされる予定です。Googleは水曜日、Open Automotive Allianceの40社以上の新規パートナーと、20社以上の新たな自動車ブランドが近い将来Android搭載車を発売することを約束したと発表しました。

アンドロイドウェア

グーグルは水曜日、平均的なスマートフォンユーザーが1日に125回もデバイスを見ていることを指摘し、ウェアラブルデバイスの必要性を強調した。同社は、手首に装着するスクリーンによってこの回数を減らし、外出先でもより迅速に情報にアクセスできるようになると考えている。

同社はI/Oのステージ上で、LGのG Watchを用いてAndroid Wearプラットフォームのデモを行いました。すべてのAndroid Wearデバイスはタッチスクリーンを搭載し、円形と長方形の両方のディスプレイをサポートします。インターフェースを上にスワイプすると、Google Nowカードが次々と表示されます。

特定のカードを選択すると、左右にスワイプすることでそのカードに関連する情報が表示されます。また、すべての情報はAndroidウォッチと接続されたAndroidスマートフォン間で同期されるため、関連するGoogle Nowカードもスマートフォンから削除されます。

Android Wearは音声コマンドにも対応しており、ステージ上のデモではリマインダーの作成やメモの作成などが披露されました。Android Wearはクエリにも応答し、情報を素早く検索します。

フィットネストラッキングもAndroid Wearの重要な機能の一つで、Googleが注目した例では、ユーザーの1日と1週間の歩数が表示されます。心拍数モニターを搭載したAndroid Wearデバイスでは、対応アプリでそのデータを利用することも可能になります。

水曜日にGoogleが紹介した他のアプリには、Pinterest(ピンに掲載されているレストランの近くにいるとユーザーに通知するデモ)やAllthecooks(関連するスマートフォンアプリを開くと、自動的に時計にレシピ全体を表示し、タイマーも表示する)などがありました。Android Wear向けSDKは、本日より開発者向けに公開されます。

Android Wearの発表後、Googleは新プラットフォームを搭載する複数のデバイスを発表しました。中でも注目すべきは、韓国Samsung社がGoogleのウェアラブルプラットフォームを搭載した初のデバイスとなる新型「Gear Live」で、本日よりGoogle Playストアで予約注文が開始されます。

ステージ上で披露されたLG G Watchも本日発売です。ただし、Moto 360スマートウォッチを待ち望んでいた方は、Googleによると予約注文は今夏後半まで開始されないため、もう少しお待ちください。