iOS 11.2でApple Pay Cashを設定して使用する方法

iOS 11.2でApple Pay Cashを設定して使用する方法

Appleは火曜日、iOS 11.2で待望のP2P決済機能「Apple Pay Cash」を正式にリリースしました。この機能により、ユーザーはメッセージアプリを通じて家族や友人と送金や受け取りができるようになります。このビデオでは、この新機能の設定方法と使い方をご紹介します。

Apple Pay Cashを設定するには、まず「設定」>「iCloud」>「パスワードとセキュリティ」>「2ファクタ認証」に移動して、2ファクタ認証を有効にする必要があります。画面の指示に従ってセキュリティ機能を有効にしてください。

次に、 Walletアプリを開きます。上部に新しいApple Pay Cashカードのオプションが表示されます。それをタップして「続ける」をタップし、Apple Pay Cashカードを作成してください。

あるいは、iOS 11.2 をインストールした後に初めてメッセージ アプリを開くと、Apple Pay Cash を設定できることを通知するメッセージが表示されます。

どちらのオプションも同じ目的、つまり Apple Pay Cash カードを設定するという目的を達成します。

デジタルカードが作成されると、iOSはデビットカードを新しいサービスとペアリングするように求めます。クレジットカードからの送金には3%の手数料がかかるため、必ずペアリングすることをお勧めします。すでにiCloudアカウントにカードを接続している場合は、利用可能な選択肢として表示されます。追加するカードを選択することも、別のカードを手動で追加することもできます。

「続行」をタップすると、カードの確認を求められます。カードを追加すると、Apple Pay Cashカードの残高が0ドルで表示されます。

では現金を追加してみましょう。

カードをタップしても、直近の取引などの一般的な情報しか表示されないため、「設定」>「WalletとApple Pay」に移動する必要があります。ここからApple Pay Cashの有効/無効を切り替えることができます。キャッシュカードをタップして、最新の取引履歴を確認したり、明細書を請求したりしてみましょう。

情報をタップすると、 「お金を追加」オプションが表示されます。金額を選択して「追加」をタップするだけです。

Apple PayはTouch IDまたはFace IDによる取引の認証を求めます。認証が完了すると、Apple Pay Cashカードの画像の横に残高がすぐに表示されます。

では、友達に現金を送ってみましょう。個人間の送金が機能するには、両方のデバイスに少なくともiOS 11.2がインストールされている必要があります。

メッセージアプリを開き、友達との会話を開き、アプリ一覧からApple Payアイコンをタップします。送金したい金額を選択し、「支払う」をタップします

支払い内容を確認したら、「送信」をタップして認証します。iPhone XのFace IDを使えば、このプロセスは本当に簡単になります。

お友達のメッセージアプリにApple Pay Cashのポップアップが表示され、タップすると取引内容を確認できます。再度キャッシュをリクエストすることもできます。Walletに戻ると、お友達のApple Cash Card残高に5ドルが加算されたことがすぐに確認できます。

友達があなたに送金すると、メッセージアプリ内にApple Payの読み込み通知が表示されます。支払いが完了すると、タップして取引内容を確認し、タップしてApple Pay Cashの設定を確認できます。

Apple Payで購入したお金はすぐに引き出せますが、銀行口座に送金したい場合は、「銀行口座に送金」をタップして「銀行口座を追加」をタップしてください。iOSがルーティング番号と銀行口座番号を尋ねてきます。これらの番号は小切手に記載されているか、銀行に電話して情報を入手してください。

銀行口座を追加したら、送金したい金額を選択し、認証してください。送金には1~3営業日かかる場合がありますので、ご注意ください。

また、WalletとApple Payの設定に移動し、現在のデフォルトカードをタップして、Apple Cash カードを選択することで、Apple Cash カードをデフォルトのカードとして設定することもできます。

Apple Pay Cashカードを削除したい場合は、Apple ID設定にアクセスし、画面下部のデバイスをタップしてください。デバイス情報ページの下部に、すべてのカードを削除するオプションがあります。

最後に、500ドルを超える送金または受取を予定している場合、Apple Payで本人確認が必要になる場合があります。本人確認を行うには、WalletでApple Pay Cashカードに移動し、「i」アイコンをタップして「本人確認」を選択してください。社会保障番号、住所、生年月日、場合によっては有効な運転免許証の写真の提供を求められる場合がありますので、必ずご用意ください。