カナダでAppleのiPhone独占契約が終了するとの噂

カナダでAppleのiPhone独占契約が終了するとの噂

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

各国におけるアップルのiPhone独占キャリア契約は引き続き減少しており、新たな報道によれば、カナダでは新たに2つのキャリアがこの端末を提供する予定だという。

グローブ・アンド・メール紙は両社の情報筋の話として、ベル・カナダとテラス社が11月にiPhoneの販売を開始し、ロジャース・コミュニケーションズが1年以上保持していた独占契約が終了すると報じた。

「今年、新たな無線通信事業者が事業を開始するなかで成長の再燃を迫られているカナダの2大通信会社は、より高額な支出をする顧客を獲得し、カナダのモバイル市場における勢力図を変えるのに役立つものとして、アップル社の画期的なスマートフォンに期待を寄せている」と報告書は述べている。

BellとTelusにとって、これまでは3Gネットワ​​ーク上でiPhoneが利用できないことがネックとなっていました。しかし、両社ともRogersに追いつき、Appleの端末を提供する準備が整ったと報じられています。

どちらのキャリアもこの取引を公式に認めず、Appleもこの件についてコメントを拒否した。しかし、報道によると、事情に詳しい関係者は今週中に発表される可能性が高いと述べている。

このニュースは、ボーダフォンとオレンジが今後数ヶ月以内に英国でiPhoneを取り扱うと発表したわずか数週間後に発表された。これまで、英国ではAppleのスマートフォンはO2のみの取り扱いだった。

Appleは中国聯通(チャイナ・ユニコム)とも、iPhoneを中国国内で販売する3年間の契約を締結したが、この契約は非独占的なものだった。iPhoneは10月1日に中国で発売された。現在、Appleは世界最大の携帯電話事業者である競合の中国移動(チャイナ・モバイル)に目を向けている。

先週、モルガン・スタンレーのアナリスト、キャスリン・ヒューバティ氏は、主要国のほとんどで独占販売が終了したことを、来年iPhoneの売上が急増する兆候として挙げました。投資家向けレポートの中で、ヒューバティ氏は、欧州、中国、韓国では短期的に複数キャリア展開が進むと予測し、長期的にはAppleが米国で複数キャリアモデルを採用すると予測しました。