マイク・ワーテル
· 1分で読めます
携帯電話事業者T-Mobileは、Digitsのベータ版を開始しました。Digitsは、複数の電話番号を1つのデバイスで連携して利用したり、キャリアレベルで1つの電話番号を複数のデバイスで共有したりできるサービスです。ただし、同社はベータ版参加者に対し、使用中はiMessageを無効にすることを推奨しています。
T-Mobile によれば、このサービスは、単一の電話番号で「事実上あらゆるインターネット接続デバイスに対応し、1 つのデバイスで複数の番号を使用し、キャリア グレードの通話を実現する」完全なソリューションです。
このシステムは、新しい IP マルチメディア サブシステム管理層を中心に構築されており、デバイスに関連付けられた SIM カードではなく、顧客に ID を割り当てます。
T-MobileのCTO、ネビル・レイ氏は、Apple CoherencyやGoogle Voiceとの比較について、「このソリューションはほぼあらゆるデバイスで動作します。ほぼあらゆる家電製品に対応できると言ってもいいでしょう」と述べた。「他のシステムのような制約はありません」
しかし、Digitsが現在iMessageと互換性がないという事実は、Appleのテスターにとって制約となる可能性が高い。T-Mobileは、スムーズな体験のためにiMessage機能を無効にすることを推奨している。この問題が正式リリースまで続くかどうかは不明である。
この機能はSamsung Galaxy S6以降に搭載されています。Appleユーザーは、iOS App Storeのアプリ、またはFirefoxとChromeブラウザでベータ版を試すことができます。
プロジェクトがベータ版を終了すると、サービスに対してまだ明らかにされていない追加料金が発生します。
Simple ChoiceまたはT-Mobile Oneをご利用のT-Mobileポストペイドプランのお客様は、テストにご参加いただけます。モバイル端末の要件は、Android 5.0またはiOS 9.0です。