AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
Appleは今週、Apple Cash製品をアップデートし、MastercardデビットカードのInstant Transferサポートを追加しました。また、今後の変更により、送金手数料は送金金額の1.5%に引き上げられます。
木曜日にApple Payユーザー向けのメールで発表された今回のアップデートでは、Mastercardデビットカードに即時にInstant Transferが統合されます。Apple Cashカードからデビットカードに即座に資金を送金できるこの機能は、これまでVisaネットワークに限定されていました。
Appleサポートの更新されたドキュメントに記載されているように、インスタント転送の手数料は現在1%で、最低手数料は0.25ドル、最高手数料は10ドルです。これは8月26日に改定され、手数料は送金額の1.5%に引き上げられ、最低手数料は0.25ドル、最高手数料は15ドルとなります。
Appleは、ACHを利用して銀行口座に送金することで手数料を回避できると述べている。この手続きには通常1~3営業日かかる。
Apple は Green Dot Bank と提携し、Apple Pay と Apple Cash カードを使った送金や受け取りを容易にしています。
Apple Cash(旧称Apple Pay Cash)は、Appleの個人間デジタル決済ソリューションです。このシステムは、ユーザーがメッセージやSiriを使って送金できるという点で、デジタルデビットカードに似ています。また、Apple CardのDaily Cashキャッシュバックポイントの保管場所としても機能し、その資金はApple Card残高の支払いに利用できます。
昨年、AppleはApple Cash製品を拡張し、Apple Cash Familyを発表しました。これは、ファミリー共有グループ内の子供に親が送金できるサブシステムです。子供は資金を使って買い物をしたり、メッセージアプリで他の人に送金したりできます。親は取引を監視・管理したり、子供のアカウントをロックしたりすることができます。