Clearhausのサポートにより、ヨーロッパのオンラインストア5,000店以上がApple Payを利用できるようになります。

Clearhausのサポートにより、ヨーロッパのオンラインストア5,000店以上がApple Payを利用できるようになります。

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

デンマークの決済会社Clearhausは金曜日、決済プロバイダーのQuickPayと提携し、北欧のオンラインストア5,000店以上にApple Payを展開すると発表した。

この展開はデンマーク、フィンランド、スウェーデンなどの国々で行われ、これらの地域ではアラブ首長国連邦と並んで、今年10月にApple Payの初期サポートが開始されました。

Appleは世界中で、そして米国においても、銀行や信用組合の加盟店を増やし続けていますが、Apple Payの導入における大きな障害となっているのは、加盟店の対応状況です。特に実店舗では、新たな端末への投資が必要となる場合があり、加盟店は決済インフラのアップグレードに消極的になる傾向があります。これは、大手チェーン店にとっても中小チェーン店にとっても、大きな出費となることが多いからです。

類似の取り組みであるApple Pay Cashが米国でどの程度普及しているかはまだ明らかではない。この技術により、iPhoneやApple WatchのユーザーはPayPalのような決済方法で互いに送金できる。

当初はiOS 11と同時に9月にリリースされる予定だったが、12月のiOS 11.2のリリースまで延期された。