iPadの減少にもかかわらず、Appleはタブレット販売でトップの座を維持

iPadの減少にもかかわらず、Appleはタブレット販売でトップの座を維持

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

木曜日に発表された新データによれば、タブレット市場は依然としてアップルにとって負ける余地がなく、同社は2014年第2四半期のタブレット出荷の約27%を占め、最大のライバルであるサムスンを10%近く上回った。

韓国の複合企業サムスンが市場シェア17.2%を占め、これに中国のPCメーカー、レノボが4.9%、台湾のASUSとAcerがそれぞれ4.6%と2%で続いた。調査会社IDCの最新推計によると、レノボは特に爆発的な成長を遂げ、出荷台数は前年比64.7%増加した。

市場全体は前年同期比11%増の4,930万台に達したとされている。IDCによると、この増加の大部分は中小規模のタブレットメーカーによるものだという。

「最近まで、Appleと、それほどではないもののSamsungが市場トップの座を占め、競合他社の躍進の影響は最小限にとどまっていました」と、IDCのタブレットアナリスト、ジテシュ・ウブラニ氏はリリースで述べています。「市場が新たな段階に入るにつれ、小規模ベンダーの成長と、より多くのベンダーのシェアの均衡化が見られます。」

Appleは第3四半期のiPad販売台数がわずか1,320万台にとどまり、前年同期比9.2%の減少となった。しかし、同社幹部は懸念を示しておらず、CEOのティム・クック氏は「タブレット市場の将来について非常に楽観的だ」とまで述べた。