噂:次世代iPhoneのディスプレイアセンブリの表面の最初の写真

噂:次世代iPhoneのディスプレイアセンブリの表面の最初の写真

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

次世代 iPhone のディスプレイアセンブリの完成品であると主張する最新写真が土​​曜日にウェブに登場し、Apple が新しい端末に採用すると噂されている 4 インチ画面を垣間見ることができる。

修理ウェブサイトUBreakiFix.com( MacRumors経由)に掲載された画像は、本体の電源が入っていないため、詳細を明らかにすることはできませんが、スマートフォンの大型ディスプレイが初めて確認された画像の一つです。写真から決定的な情報を得ることはできませんが、追加のクローズアップ写真に写っているコネクタは、以前のiPhoneのフレックスケーブルのレイアウトに似ているようです。

Appleは、2007年に初代モデルが発売されて以来、同機種に搭載されてきた現行の3.5インチディスプレイから、第6世代iPhoneの画面サイズを4インチに大型化すると広く予想されている。2010年のiPhone 4でAppleの高解像度Retinaディスプレイに移行するなど、その後、同機種の解像度は向上しているものの、画面の物理的な寸法は変わっていない。

次世代iPhoneのディスプレイアセンブリと思われる写真。 | 出典: UBreakiFix.com

4インチディスプレイへの変更は画面サイズを26%拡大することになるが、Appleは横解像度を640ピクセルのまま縦解像度を1,136ピクセルに「引き伸ばす」のではないかとの憶測もある。この構成では、iPhoneは片手操作を維持しながら、16×9のアスペクト比のコンテンツを提供できることになる。最近の「リーク」情報には、次世代iPhoneの「組み立て完了」写真や、新型端末のディスプレイシールドと思われるものなど、この説を裏付ける情報が含まれている。

ディスプレイアセンブリのクローズアップ
ディスプレイアセンブリのシリアル番号とコネクタのクローズアップ。| 出典: UBreakiFix.com

アップルは、9月12日に予定されているまだ発表されていない特別イベントで次世代iPhoneを発表すると予想されており、9月21日の米国発売に先立ち、同日から予約注文が開始されるとの噂もある。