ニール・ヒューズ
· 3分で読めます
「iPhone OS エンタープライズ導入ガイド: 初版、バージョン 3.0 以降」と題された 83 ページのガイド [PDF] では、iPhone ソフトウェア 3.0 の企業向け新機能 18 点が取り上げられており、現在は Windows Mobile や BlackBerry オペレーティング システムの各バージョンが稼働するデバイスが市場を独占しているこのクパティーノを拠点とする企業が、タッチスクリーン端末の採用を推進するための最新の取り組みを示している。
Appleがエンタープライズ市場で圧倒的なシェアを獲得したいのであれば、多くの課題が待ち受けている。TradingMarketsが今年4月に発表した調査によると、BlackBerryとWindows Mobileの市場シェアは合わせて63%に上る。また、同レポートでは、AppleのiPhoneは、GoogleのAndroidやSymbianデバイスと同様に、「米国のビジネスユースにおいて、本格的な競合相手にはなっていない」と指摘されている。Appleがまさにこの汚名を払拭したいと考えているのは明らかだ。
企業にとって、iPhone へ移行するのはそれほど難しい移行ではないかもしれない。レポートでは、iPhone の米国独占プロバイダーである AT&T が、Verizon と並んで、有力な企業通信事業者であると強調されている。
企業向けスマートフォン市場は、iPhoneが登場して以来、Appleが注視してきた市場の一つですが、同社はソフトウェアのアップデートを重ねるごとに、この分野での競争力をさらに強化してきました。2008年、CEOのスティーブ・ジョブズはビジネスユーザーへの訴求力を高めるための取り組みを開始しました。それから1年以上経った今も、その計画は継続しており、今週、バージョン3.0のOSがリリースされます。Appleは、企業向けに自社のスマートフォンを宣伝するため、ウェブサイトにエンタープライズ向けセクションを設けており、そこでこの端末を「史上最高のビジネス向けスマートフォン」と謳っています。
iPhoneプラットフォームが定期的なソフトウェアアップデートによって成熟するにつれ、一部の企業はiPhoneの導入に前向きになってきました。昨年夏、市場調査会社ガートナーは、当時リリースされたiPhoneソフトウェア2.0でMicrosoft ExchangeのサポートとMicrosoft Exchange経由の「リモートワイプ」機能が導入されたことを受け、iPhoneを限定的な企業利用として承認しました。当時ガートナーは、新しいiPhoneの構成プロファイルを設定するために使用されるiPhone構成ユーティリティに対して、暗号化されていないXMLファイルを介して動作していたため、依然として批判的でした。今週、この懸念は3.0ソフトウェアアップデートで解消され、構成プロファイルを暗号化してデバイスにロックできるようになりました。
Apple は木曜の夕方、アップデートされた携帯電話の管理に役立つ iPhone 構成ユーティリティ 2.0 (8.7MB) をリリースしました。
構成セキュリティ機能は、Appleのウェブサイトで公開されている新しいエンタープライズ導入ガイドで詳細に説明されている数多くの機能の一つです。このガイドでは、セキュリティからアクセシビリティまで、ビジネスに役立つ幅広い新機能が紹介されています。具体的には以下のとおりです。
- CalDAV カレンダーのワイヤレス同期がサポートされるようになりました。
- メール、アドレス帳、SMS での連絡先検索のための LDAP サーバー サポート。
- 構成プロファイルは暗号化され、デバイスにロックされるため、削除には管理者パスワードが必要になります。
- iPhone 構成ユーティリティ 2.0 では、USB でコンピュータに接続されたデバイスに暗号化された構成プロファイルを直接追加したり削除したりできるようになりました。
- 証明書の失効にオンライン証明書ステータス プロトコル (OCSP) がサポートされるようになりました。
- オンデマンドの証明書ベースの VPN 接続がサポートされるようになりました。
- 構成プロファイルと VPN サーバー経由の VPN プロキシ構成がサポートされています。
- Microsoft Exchangeユーザーは他のユーザーを会議に招待できます。Microsoft Exchange 2007ユーザーは返信ステータスも確認できます。
- Exchange ActiveSync クライアント証明書ベースの認証がサポートされるようになりました。
- EAS プロトコル 12.1 に加えて、追加の EAS ポリシーがサポートされるようになりました。
- デバイスのロックを解除したままにできる時間の長さを指定したり、カメラを無効にしたりする機能を含む、追加のデバイス制限が利用できるようになりました。
- ローカルメールのメッセージとカレンダーイベントを検索できます。IMAP、MobileMe、Exchange 2007の場合は、サーバー上にあるメールも検索できます。
- プッシュメール配信用に追加のメール フォルダーを指定できるようになりました。
- APN プロキシ設定を構成プロファイルを使用して指定できるようになりました。
- 構成プロファイルを使用して Web クリップをインストールできるようになりました。
- 802.1x EAP-SIM がサポートされるようになりました。
- SCEP (Simple Certificate Enrollment Protocol) サーバーを使用して、デバイスを無線で認証および登録できるようになりました。
- iTunes はデバイスのバックアップを暗号化された形式で保存できるようになりました。
iPhoneは進化と改良を続ける一方で、スマートフォン市場は競合他社の製品によって飽和状態にあり、その多くはかつてAppleが独自だったタッチスクリーン機能を模倣しています。Palmが最近発売したPreに加え、RIMをはじめとするWindows Mobile搭載の製品が今後数ヶ月以内に発売される予定です。Appleは、競争の激しいエンタープライズスマートフォン市場への進出を目指し、今後も反撃を続けると予想されます。