Marshall Stanmore III レビュー:非常に印象的だが完璧ではない Bluetooth スピーカー | AppleInsider

Marshall Stanmore III レビュー:非常に印象的だが完璧ではない Bluetooth スピーカー | AppleInsider

マーシャルスタンモアIIIのヴィンテージスタイルと深く豊かなサウンドは、完璧な家庭用Bluetoothスピーカーのように見えるかもしれないが、その表面的なスタイリングは、379.99ドルという高額な小売価格によって増幅される小さな妥協を隠している。

Stanmore IIIはバッテリーを内蔵していないため、据え置き専用のホームスピーカーです。持ち運びが必要な場合は、MarshallのTufton、Emberton、Woburnなどのスピーカーをご検討ください。

代わりに、最新スピーカー ラインの中間に位置する Stanmore III には RCA および aux 入力が搭載されており、ターンテーブルなどのさまざまなデバイスから音楽を再生できます。

スタンモアIIIのスタイルと特徴

マーシャルは、ホームスピーカーのラインナップにギターアンプのデザインを継承し続けています。そのスマートなデザインは、何十年も経った今でも私たちを魅了し続けています。

ボリュームとEQをコントロールするための上部の物理ノブ

ボリュームとEQをコントロールするための上部の物理ノブ

上部の触覚的および物理的なコントロールノブは、ヴィンテージアンプの雰囲気を醸し出しています。左側には入力ボタンがあり、その隣にはボリューム、ベース、トレブルのノブがあります。

再生、一時停止、トラックスキップ用のトグルスイッチの横には、オン/オフの切り替えが驚くほど快適な大型電源スイッチがあります。AUX入力は本体上部に配置されており、すぐにアクセスできます。RCAコネクタは背面に配置されています。

コントロールとポート以外には、専用機能はあまりありません。これは主に、お気に入りの音楽を大音量で再生するためのスピーカーです。

そういう意味では、アプリの使い勝手は期待外れでした。低音と高音は調整できますが、より繊細なEQ設定は存在しません。

スピーカーの設置場所(壁際か壁外か)を選択して音質を調整することもできます。このアプリの主な目的は、他のMarshall製品を販売し、ファームウェアのアップデートを定期的に提供することにあるように思えました。

スタンモアIIIサウンド

Marshall Stanmore IIIは、文句なしに素晴らしいサウンドを奏でるスピーカーです。デフォルトのサウンドプロファイルは、低音域の響きのある重低音から、きらめくクリアな音まで、あらゆる音域をカバーします。

この黒色は3つのカラーオプションのうちの1つです

この黒色は3つのカラーオプションのうちの1つです

ウーファーには50ワットのクラスDアンプが、ツイーターには15ワットのクラスDアンプ2台が使用されています。マーシャルはステレオサウンドを謳っていますが、分離感はほとんどありませんでした。もっとも、私たちはそれほど気にしていませんでした。

この特定の Bluetooth スピーカーの興味深い点は、ほとんどの消費者向けオプションとは異なり、低音と高音のダイヤルを前面中央に配置して EQ を微調整することを推奨していることです。

民生用オーディオ機器の多くはEQ設定の変更が可能ですが、物理的なコントロールでEQ設定を操作できる機器はほとんどありません。つまり、Stanmore IIIのサウンドに対する印象は人によって大きく異なる可能性があるということです。

低音と高音のレベルを 50 パーセントのままにすることを選択したにもかかわらず、気まぐれに低音のレベルを 1 段階または 2 段階上げたり下げたりできるのは便利でよかったです。

Stanmore IIIをU-Turnターンテーブルに接続したところ、素晴らしい結果が得られました。入力ソースを切り替えるボタンは、アプリを使わずに切り替えられるので便利でした。

Stanmore IIIは、少なくとも部分的にはポート付き低音設計のおかげもあり、第一世代のHomePodと比べて音質がかなり向上しました。音量も上がり、天井の高い部屋でもよりよく響きました。

低音域は必要に応じて膨らみましたが、EQ を極端に押し上げて最大音量にしない限り、コントロールされたままで、決して吹き飛んだようには聞こえませんでした。

HomePodとStanmore IIIの比較

HomePodとStanmore IIIのどちらを選ぶかは、妥当な判断です。そして、簡単な決断でもあります。

レコードプレーヤー用のスピーカーが欲しい場合、さらに Bluetooth でワイヤレスで使用できることを考えると、Marshall のスピーカーが最適です。

ただし、別のデバイスを物理的に接続することを優先しない場合は、日常的な使用では HomePod の方が機能的であることがわかるでしょう。

AirPlayは、Bluetoothのように接続されたデバイスからのオーディオをすべて取り込むことはありません。家中に複数のHomePodを接続するのも簡単です。HomePodは、一時的に、あるいは専用の出力ソースとしてApple TVとペアリングすることもできます。

Bluetoothはスピーカーの唯一のワイヤレス接続です

Bluetoothはスピーカーの唯一のワイヤレス接続です

Stanmoreの販売価格は第2世代HomePodより80ドル高い。ターンテーブルスピーカーとしても使えるならそれほど気にならないが、そうでない場合はかなりの値段だ。

マーシャル・スタンモア3世 - プロ

  • Bluetoothスピーカーの大胆かつ精細なサウンド
  • 美しいスタイル
  • 素早く調整できる機能的なノブ

マーシャル・スタンモア3世 - 短所