AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
MacBook Pro(2011年初頭)向けのBoot Camp 3.2アップデートは、Appleから入手可能な21.55MBのファイルです。このソフトウェアは、Intel搭載MacでMicrosoft Windowsを実行できるようにするもので、Windows 7が必要です。また、最新世代のMacBook Proにのみ適用されます。
Appleによると、このアップデートはシステムのシャットダウンに関する問題に対処しているという。また、日本語と韓国語のキーボードの問題も解決している。
このアップデートにはいくつかの修正が含まれていますが、Appleの公式ディスカッションページでは、アップデートによって新たな問題が発生したという報告がユーザーから寄せられています。具体的には、木曜日以降、多くのBoot Campユーザーから、3.2アップデートによってWindowsの画面の明るさ調整機能が誤って無効になったという報告が寄せられています。
「明るさボタン(fn + F1)をクリックすると、小さな明るさアイコンが表示されて上下に動きますが、画面の実際の明るさは変化せず、100%のままです」とユーザーpwhe23さんは書いています。「アップグレード前にはこんなことはなかったと思います。」
他の多くのユーザーもこのスレッドに参加し、Windows 7 を新規インストールしても同様の結果になったと報告している。ユーザー ckahn は、64 ビット版のオペレーティング システムではなく、32 ビット版の Windows 7 をインストールすることで問題を解決できたと述べている。
また、ユーザーのPolytonicさんは、Mac OS Xで明るさを設定し、Windowsを再起動することで「一時的な回避策」を発見しました。MacはMac OS Xで適用された明るさ設定を記憶しており、システムの再起動時にWindowsにも引き継がれるようです。