レビュー:Cleer Audio Enduro 100ワイヤレスヘッドホンは、充電を忘れがちな人にぴったり | AppleInsider

レビュー:Cleer Audio Enduro 100ワイヤレスヘッドホンは、充電を忘れがちな人にぴったり | AppleInsider

Cleer Audio の Enduro 100 Bluetooth ヘッドフォンは、1 回の充電で最大 100 時間の再生が可能なので、音楽が途切れる前に中断できます。

旅行が多い方でも、充電を忘れがちな方でも、Clear AudioのEnduro 100ワイヤレスヘッドホンがきっとお役に立ちます。超ロングバッテリー、快適なイヤーカップ、そして平均以上の音質を誇るEnduro 100は、注目に値するミドルレンジヘッドホンです。

快適性と品質

オーバーイヤーヘッドホンがお好きなら、Enduro 100は非常に快適です。パッドはふかふかで、長時間の装着にも十分です。耳にフィットする部分はもう少し広めで、私の耳は完全にフィットさせるには少し曲げる必要がありました。

コントロールは左のイヤーカップの側面にあり、必要に応じて手を伸ばして親指で押すことで簡単にコントロールできます。

空気の流れがあまりないので、暖かい日や暖かい環境では、このヘッドフォンに湿気がこもりやすいことに気付きました。

作りもしっかりしています。重量感はありますが、重さを感じさせません。ヒンジやピボットポイントはスムーズに動きますが、しっかりと固定されているので、安っぽさや脆さを感じさせません。

海軍

見た目の美しさという点では、これは私がこれまで見てきたヘッドホンの中で一番のお気に入りと言えるでしょう。デザインはシンプルで、ほぼ黒に見える濃いネイビーの外装にライトグレーのアクセントカラーを配することで、主張しすぎず、それでいて存在感のある仕上がりになっています。

音質とパフォーマンス

Enduro 100のプラッシュイヤーカップは、パッシブノイズキャンセリングの面ではあまり役に立ちません。

Enduro 100の音質は驚くほど良好です。ワイヤレスヘッドホンには期待をやや控えめにしていましたが、このヘッドホンは実に迫力があります。44mmのアイアンレスドライバーを搭載し、Cleer社によれば、歪みが少なく、力強く明瞭なサウンドを実現しているとのことですが、私も同感です。

ポッドキャストを聞いていると、私がいつも使っている iFrogz Airtime Pro よりも音声がはるかに豊かであることに気づきました。

音楽に関しては、Enduro 100は中高音域をかき消すことなく、驚くほど豊かな低音を提供してくれました。音量に関しては、このヘッドホンは大音量でも十分です。私はそもそも最大音量で音楽を聴くのは好きではありませんが、大音量が好きな方なら十分でしょう。

同様に、このヘッドホンにはアクティブノイズキャンセリング機能はなく、パッシブノイズキャンセリングの観点から見ても、パッドの厚みはそれほど大きくないと言えるでしょう。特に騒音の多い環境で聴く場合は、このヘッドホンは適さないかもしれません。

このヘッドホンはBluetooth 5.0に対応しており、Bluetooth 4.xよりも通信範囲が広く、遅延も少ないことも付け加えておきます。YouTubeを視聴している際に、古いワイヤレスヘッドホンで時々発生する同期の問題は全く発生しませんでした。iPhoneやMacとのペアリングも問題なくできました。

バッテリー寿命

Enduro 100の最も印象的な点の一つは、3時間の充電で100時間の再生が可能という点でしょう。これは、デスクワークで一日中ヘッドホンを装着している人や、ヘッドホンをバックパックに放り込んで必要な時まで忘れてしまう人にとって非常に便利です。

Apple TV+ や Disney+ で何かをマラソンする準備をしているなら、このヘッドフォンはあなたが終わった後もずっと使い続けることになるでしょう。

充電はUSB-Cケーブルで行います。また、このヘッドホンは急速充電機能も備えており、10分の充電で最大13時間の再生が可能です。

充電ポート

もちろん、3.5 ミリオーディオジャックを備えたデバイスで聴きたい場合、Cleer には USB-C から 3.5 ミリオーディオ ケーブルも同梱されています。

全体

しっかりとしたワイヤレスオーバーイヤーヘッドホンをお探しなら、Cleer Enduro 100 はいかがでしょうか。優れた音質と驚異的なバッテリー寿命を誇り、長時間のリスニングに最適です。Cleer Enduro 100 はAmazonで179ドルで販売されています。

評価: 5つ星中4つ

    長所
  • 驚くべき音質
  • 非常に長いバッテリー寿命
  • 幅広い音量範囲
    短所
  • 平均より高い価格
  • ヘッドホンのキャビティが小さすぎる人もいるかもしれない
  • パッシブノイズキャンセリングはせいぜい弱い