Configuratorを使ってApple Silicon Macを復元する方法

Configuratorを使ってApple Silicon Macを復元する方法

AppleのConfiguratorは、Macを復元またはリカバリする方法の一つです。Apple Silicon搭載Macを復元する方法をご紹介します。

Mac を以前の状態に復元したり、何らかの理由で動作しなくなった Mac を復活させたりする必要がある場合があります。

Apple のデバイスプロビジョニングおよび構成アプリ「Configurator」を使用すると、まさにそれが可能になります。

Configurator は、Apple のより大規模なエンタープライズ向けサービスの一部であり、大規模なチームから小規模なチームまで、Apple デバイスを迅速かつ簡単に大量導入できるように設計されています。

Configurator の背後にある考え方は、各デバイスに手動でオペレーティング システムを再インストールすることなく、Apple デバイスを事前に決定された状態に復元できるというものです。

Configurator を使用すると、デバイスのプロビジョニングも管理できます。たとえば、デバイスにアドホック ソフトウェアをインストールしたり、開発チーム向けにデバイスを構成したりすることができます。

Apple Configurator を使用して Mac を復活または復元するには、2 台のMac と USB-C から USB-C へのケーブルが必要になることに注意してください。

はじめる

Apple Configuratorを使い始めるには、Mac App StoreからMacにダウンロードしてください。ダウンロードは「アプリケーション」フォルダに保存されます。

そこから実行することも、別のボリュームにコピーすることもできます。その場合でも問題なく動作します。

Configurator はもともと企業向けの iOS デバイスの管理とプロビジョニング用に設計されていましたが、バージョン 2.x では Mac を復元する機能も追加されました。

Configurator の iOS バージョンを使用して組織に Mac を追加することもできますが、その機能は Mac バージョンよりも制限されています。

Configurator をダウンロードしたら、Mac の Finder で開いて開始します。

Mac の場合、特に重要なのは、メイン ウィンドウのセカンダリ ツールバーの右側にある [ 回復]タブです。

Apple Configurator の動作。

Apple Configurator のメインウィンドウ。

cfgutil コマンドラインツール

また、ターミナル用のコマンドライン Configurator ツール (cfgutil) (主に iOS 用) もあり、これはApple Configurator -> Install Automation Toolsメニュー項目からインストールできます。

インストールするにはMacの管理者パスワードが必要です。cfgutilをインストールしたら、起動ディスクの/ApplicationsにあるAppleのターミナルアプリを起動し、以下を入力してください。

man cfgutil使用方法の詳細については、キーボードの Return キーを押します。

ただし、以下の例では、おそらく必要ないはずです。

Configuratorを使って故障したMacを復活させる

ごく稀に、ファームウェアの障害によりMacが応答しなくなったり、起動できなくなったりすることがあります。このような場合、まずファームウェアを復元し、内部ストレージを消去しない限り、Macを復旧させることはできません。

Mac でこの問題が発生した場合は、まず外部起動ディスクを使用して Mac を再起動し、次に内部ボリュームでディスクユーティリティの Disk First Aid を実行してから、再起動してみてください。

それでも問題が解決しない場合は、次に、電源ボタンをオフの状態から押したまま Mac を起動して (Apple Silicon Mac の場合)、またはキーボードの Command キーを押したまま Mac を起動して (Intel Mac の場合)、リカバリ モードを使用してみてください。

リカバリモードに入ったら、ディスクユーティリティを使って内蔵ドライブの修復または回復を試してください。それでも問題が解決しない場合は、Macのファームウェアをデフォルトに復元して、最初からやり直す必要があります。

リカバリ モード ソフトウェアは各 Mac のファームウェア内に存在するため、ファームウェアが動作不能になるとリカバリ モードで起動できなくなります。

復活または回復の準備

AppleはMacのファームウェアを復元するプロセスを「リバイブ」と呼んでいます。リバイブを実行してもMacの既存の起動ディスクは変更されず、Macのファームウェアをフラッシュすることで、デフォルトのファームウェアとリカバリOSを元の状態に復元するだけなので、ご注意ください。

一方、 Appleでは復元を、Macの内部起動ディスクを起動可能な状態に復元するプロセスと呼んでいます。場合によっては、起動ディスクへのmacOSの完全な再インストールも必要になることがあります。

復元または復元を行うには、 2台のMacが必要です。USB-C-USB-Cケーブルで接続する必要があります。インターネット接続も必要です。

まず、USB-Cケーブルを使って2台のコンピューターを側面のUSB-Cポートに接続します。両方のコンピューターがACコンセントに接続されていることを確認することをお勧めしますが、両方をACコンセントに接続できない場合は、少なくとも復元元のコンピューターがACコンセントに接続されていることを確認してください

Apple Silicon搭載のMacBookとMac miniの場合、USB-Cケーブルを両方のマシンのUSB-Cポートの一番に接続するようAppleは推奨しています。Apple Silicon搭載のiMacとMac Studioモデルの場合、USB-Cケーブルを両方のマシンのUSB-Cポートの 一番右に接続するようAppleは推奨しています。

Apple Silicon Mac Pro の場合、ラックマウント Mac Pro でない限り、ケーブルを電源ボタンから最も遠い USB-C ポートに接続し、次にケーブルを電源ボタンに最も近いUSB-C ポートに接続するようにと Apple は言っています。

最後に、2 台目の Mac がシャットダウンされていることを確認し、Apple Configurator を実行します。

復活のステップ

これらの手順は、対象の Mac のファームウェアを復活させ、最新のリカバリ OS をインストールしますが、起動ディスクの内容はそのまま残します。

Apple Silicon ベースの Mac で復活または復元を行う手順は、iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Pro のいずれであるかによって若干異なります。

まず、iMac:

  1. iMacを電源から外す
  2. 電源ボタンを押しながら電源を接続し、電源ボタンを3秒間押し続けます
  3. 復元または復元が始まると、Appleのロゴと進行状況バーが表示されます。

Mac Studio、Mac mini、Mac Pro の場合、手順はほぼ同じですが、少し異なります。

  1. 少なくとも10秒間電源を切断します
  2. 電源ボタンを長押しします
  3. 電源を再接続する
  4. 電源ボタンを離す

ステータス インジケータ ライトがオレンジ色になり、Apple Configurator に「DFU」ロゴが表示されます。

復活または復元が開始されると、復元中の Mac に Apple ロゴと進行状況バーが表示されます。

Mac ポータブル コンピュータの場合は、まず Mac がシャットダウンされていることを確認し、電源に接続して電源ボタンを押して放します。

電源ボタンをもう一度押し、キーボードの右Shiftキー、左Optionキー、左Controlキーをすべて同時に約10秒間押し続けます。4つのボタンすべてをそのまま押し続けます。

10 秒経過したら、電源ボタンを押し続け、最初の Mac の Apple Configurator に「DFU」が表示されるまでキーボードの 3 つのキーを放します。

Appleコンフィギュレータ

Mac が選択された Apple Configurator。

2 台目の Mac のファームウェアを復活させるには、復活させたい Mac の Apple Configurator で「DFU」アイコンを選択し、「アクション」->「詳細」->「デバイスの復活」の順に選択して、 「復活」をクリックします。

あるいは、選択した DFU アイコンをControl キーを押しながらクリックし、 「詳細設定」->「デバイスの復活」を選択して、「復活」をクリックすることもできます。

復活または復元中にいずれかの Mac の電源が失われた場合は、電源を復旧してプロセスを最初からやり直してください。

プロセスが完了するまでお待ちください。対象デバイスにAppleロゴが数回表示される場合があります。

プロセスが正常に完了すると、対象の Mac は終了時に再起動します。

macOSの再インストールによる復活手順

次の手順では、ファームウェア、recoveryOS を復元し、内部ドライブを消去して、クリーンなバージョンの macOS を再インストールします。

最初の Mac の Apple Configurator で:

  1. 復元したいMacのDFUアイコンを選択します
  2. 「アクション」→「復元」を選択
  3. 復元をクリック
  4. プロセスが完了するまで待ちます
  5. Macの再起動を待つ
  6. 対象のMacでmacOSセットアップアシスタントを完了する
  7. 最初のMacでConfiguratorを終了し、ケーブルをすべて取り外します

Apple には、Intel ベースの Mac で復活または復元を行う方法に関するページがあります。

手順は Apple Silicon Mac の手順と似ており、一般的には、Apple T2 セキュリティチップを搭載した 2017 年以降に製造された Mac に適用されます。

macOS Sonomaを使用してFinderで復活する

一部のMacモデルでは、macOS 14 SonomaでApple Configuratorを使わずにFinderから直接復元または復活を実行できるようになりました。Appleは、その方法についてテクニカルノート(108900)を公開しています。

Finderで復元または回復を行う手順は、Configuratorと基本的に同じです。ただし、適切なモードでマシンを接続して電源を入れたら、Finderウィンドウのサイドバーで対象のMacを選択し、「Macを復元」または「Macを復元」ボタンをクリックしてプロセスを開始できます。

macOS Finder を復活または復元します。

Finder を復活または復元します。

Configurator 2 の使用方法の詳細については、Apple の Configurator 2 ユーザーガイドと Apple Configurator サポート ページを必ず確認してください。

また、2021 年からの「Apple Configurator を使用したデバイスの管理」というWWDC セッションと、 「2022 年と 2023 年からの Apple デバイス管理の新機能」というタイトルの 2 つのセッションもあります。

Configurator 2 の Apple デバイス サポート チュートリアル ページのセクション 3 では、Mac を使用して iOS デバイスをバックアップおよび復元する方法について説明しています。