Googleは、埋もれたiTunesリンクは技術的な問題によるものだと説明、修正中

Googleは、埋もれたiTunesリンクは技術的な問題によるものだと説明、修正中

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Search Engine Land が指摘しているように、Apple の iTunes サーバーに限定した Google 検索で「WhatsApp」を検索すると、地域別の結果が個別に返されます。

iTunes App Store の直接リンクに関連する潜在的な検索問題をメディアが察知してから数時間後、Google は、この問題は iTunes の Web サーバーからページを取得することに関係しているとの声明を発表しました。

検索大手は火曜日遅くにThe Vergeに対し、iOSアプリを検索すると結果ページにiTunesの直接リンクが埋もれてしまう問題はサーバーの問題が原因だと語った。

Googleの声明:

iTunesウェブサーバーからのページ取得に問題が発生しており、一部のユーザー様でiTunesアプリが検索で簡単に見つからない問題が発生している可能性があります。検索ユーザーがお探しのアプリを見つけられるよう、担当チームと協力して取り組んでいます。

Search Engine Landの Danny Sullivan 氏によると、この問題は Apple 側の「重複コンテンツ問題」である可能性があるとのこと。

「重複コンテンツとは、実質的に同一の内容を持つページが2つ以上存在することを意味します」とサリバン氏は述べた。「これは検索エンジンを混乱させ、ランキング決定において『票が分散』する結果となり、どちらのページも上位に上がらないという事態を引き起こす可能性があります。」

しかし、Microsoft の Bing で同一の検索をしても重複したコンテンツは返されないため、責任が完全に Apple にあるわけではないかもしれない。

AppsFireの共同設立者であるOuriel Ohayon氏は、火曜日の早朝、基本的なGoogle検索ではWhatsAppメッセージングアプリへのiTunesの直接リンクが見つけにくいことに気づき、この異常を初めて発見した。