iPhone SE 4にはiPhone 15 Proの「アクションボタン」が搭載される可能性

iPhone SE 4にはiPhone 15 Proの「アクションボタン」が搭載される可能性

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

アクションボタンを搭載したiPhone 15 Proのレンダリング画像

🤔 可能性あり

iPhone SE 4 は、出荷時には iPhone 15 Pro モデル向けの機能が搭載される可能性があるとリーカーが主張し、Apple のエントリーレベルの iPhone の次なる進化について概説している。

Appleは、iPhone SE 4を発売するまでにはしばらく時間がかかり、2025年まで発売されないと予想されています。それでも、最終的にこのモデルが発売されたときに何が期待できるかについての噂が渦巻いています。

日曜早朝のツイートで、連続リーク犯「@Uredditor」がiPhone SE 4の「計画されている機能とデザインの変更」の詳細をいくつか提供した。

SE 4 の詳細 - 計画されている機能と設計変更:

- iPhone 14をベースにしたデザイン
- Face ID
- USB-C
- アクションボタン
- 背面カメラは1つだけ

— Unknownz21 (@URedditor) 2023年8月13日

iPhone AE 4のコアデザインは、iPhone 14をベースにしたものになる。これまでのiPhone SEのリリースでは、以前の主要なiPhoneリリースのデザイン要素が再利用されていたことを考えると、特にiPhone 14の発売から2年以上経ってから出荷されると予想される製品の場合、これは理にかなっている。

詳細リストには、デザインにおける「アクションボタン」への言及が含まれています。リーク情報によると、iPhone 15 Proモデルでは、ミュートスイッチがアクションボタンに置​​き換えられ、カメラのシャッターボタンのように複数の機能を設定できるボタンが搭載されるとのこと。

その他の仕様では、iPhone SE 3ではTouch IDが優先されるためFace IDは搭載されていないものの、搭載が見込まれるFace IDなど、いくつかの追加機能が詳細に示されています。また、他のモデルが将来的にLightningからUSB-Cに切り替わると予想されるため、USB-Cも搭載される予定です。

リーカーは今のところそれなりの実績があり、A17の仕様、iPhone 16のカメラ配置、iPhone 15のUSB-Cコンポーネントについて主張している。

リークされた機能はもっともらしいが、iPhone SE 4 が発売されると予想されるまではまだかなりの時間があり、Apple ではいつものことだが、そのずっと前に状況が変わる可能性がある。