今週、2 つのメジャー タイトルが iPhone と iPad に無料プレイ タイトルとして登場しました。Nexon の『Titanfall: Assault』は戦場を舞台にしたフランチャイズにリアルタイム戦略を導入し、『Ristar』はセガ ジェネシスでの最初のリリースから 22 年を経て iOS に移植されました。
ファーストパーソン・シューティングゲーム「タイタンフォール」シリーズをベースにしたリアルタイムストラテジーゲームがiOSに登場。App Storeからダウンロード可能な「タイタンフォール:アサルト」は、オリジナルシリーズと同じ世界観を舞台にしながらも、ハイペースなシューティングアクションを、トップダウン型の分隊型ストラテジーとデッキ構築へと昇華させています。
司令官は、パイロット、タイタン、そして「バーンカード」で分隊を編成し、自身のプレイスタイルに合わせて戦場に様々な効果をもたらします。パイロットはマップ上の主要地点を制圧し、機敏な動きを可能にします。タイタンはレーンを守り、タレットに攻撃を仕掛けます。バーンカードは、必要に応じて戦場に更なる支援を提供します。
戦闘の合間に使用されるハンガービューでは、プレイヤーのカードが表示され、様々な部隊の組み合わせを試すことができます。ギルドでは、プレイヤーがグループを組んで毎週のギルド目標に取り組んだり、リプレイを共有したり、他のプレイヤーにフレンドリーマッチを挑んだりすることができます。
Nexon、Respawn Entertainment、Particle Cityが共同開発した「Titanfall: Assault」は、ダウンロードサイズが123MBで、iOS 10.0以降を搭載したiPod touch、iPhone 5s、iPad Air、iPad mini 2以降に対応しています。ダウンロードは無料ですが、ゲームトークンや様々なバンドルアイテムをアプリ内購入で購入できます。
セガはモバイルゲーム事業「セガ・フォーエバー」を拡大し、既存のプログラムで配信されているクラシックタイトルに加え、あまり知られていない「リスター」を新たに追加しました。ソニックチームが1995年にセガメガドライブ向けに開発したこのプラットフォームゲームは、iOSに初めて移植され、新世代のプレイヤーにこのキャラクターを届けます。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」に似たコンセプトを持つこのゲームでは、プレイヤーはリスターをヴァルディ星系の6つの惑星に導き、ボスと戦い、敵対するカイザー・グリーディの手下を倒すことになります。リスターはスピードを出す代わりに、伸縮自在の手足を振り回したり、掴みかかったりしながらステージを進み、「シューティングスター」攻撃で画面上の複数の敵を同時に倒します。
セガフォーエバーコレクションの他のタイトルと同様に、「Ristar」はApp Storeから無料でダウンロードできます。iOS 8.0以降が必要で、190MBのストレージ容量を消費します。無料プレイですが、1.99ドルのアプリ内課金でゲーム内の広告をすべて削除できます。
セガ フォーエバーのブランドで発売された他のゲームには、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「ザ・レベニュー・オブ・シノビ」、「獣王記」、「バーチャ テニス チャレンジ」、「コミックス ゾーン」などがあります。