クラフト界の王者、Cricut Maker は、紙、カード、ステッカーを使ったプロジェクトを実現するのに役立ちますが、ソフトウェアの制限があり、コストが高額です。
Cricutは2000年代半ばから長い道のりを歩んできました。最初のCricutのCMを覚えている方もいるかもしれません。元気な女性たちが、ファックス機とトースターオーブンを合わせたような機械に、ゴツゴツしたカートリッジを挿入するシーンです。
発売以来 15 年間で、Cricut は機能を大幅に拡張し、ラインナップにいくつかの新しいマシンを追加しました。
そのようなデバイスの一つがCricut Makerです。布、チップボード、革などをカットする機能を追加することで、あなたのクラフト制作を次のレベルへと引き上げるように設計されています。
設定
Cricutが届く前に、Cricutアカウントに登録し、Cricutを使用する予定のデバイスにDesign Spaceアプリをダウンロードしておくことをお勧めします。Design Spaceは、Mac、PC、iPad、iPhone、Androidデバイスで動作します。
マシンが届いたら、デザインスペースを使ってセットアップします。ほんの数秒で完了します。Cricutを箱から出して5分も経たないうちに、最初のテスト作品をカットできたことに、嬉しい驚きを感じました。
しかし、実際のプロジェクトに進む前に、Cricut Maker のようなものを購入すると実際に何が得られるのかを説明しましょう。
一銭を投じれば一ポンドを投じる
Cricut のラインナップから選ぶ場合でも、Silhouette や Brother から選ぶ場合でも、クラフト カッティング マシンを購入する前に理解しておく必要がある最も重要なことの 1 つは、それが決して安価な趣味ではないということです。
Cricut Maker は決して安価なデバイスではありません。
先に進む前に、これを理解しておくことが重要です。機械自体が投資であるだけでなく、それと一緒に使用するものすべてに追加費用がかかります。
Cricut Makerを大幅割引で手に入れました。Cricut Maker Everythingバンドルが279ドルで、しかも他のものに70ドルも費やしてしまいました。さらに悪いことに、追加のカッティングブレードにあと80ドルも費やすのはもうすぐです。
出費の大部分はここから発生します。Cricut Makerを購入すると、マシン本体、ロータリーブレード(布のカット用)、ファインポイントブレード(紙や厚紙のカット用)、ライトグリップマット、ファブリックグリップマット、細字ペン、そしてそれだけが付属します。
ただし、Cricut Maker は、スコアリング スタイラス、スコアリング ホイール、ホイル転写ツール、デボス ツール、彫刻ツール、ミシン目ブレードなど 13 種類のツールと互換性がありますが、それだけではありません。
これらのツールの多くは、プロジェクトに役立つだけでなく、必須でもあります。
例えば、近々家族にクリスマスプレゼントとして贈るカードを作りたいと思っていました。スコアリングスタイラスとファインポイントブレードがあれば何とかなるだろうと、少し甘い考えだったかもしれません。ところが、実際にはそうでもありませんでした。
スコアリングスタイラスは、私の意見では、実質的に役に立たないです。80ポンドの厚紙にスコアリングすらできず、結局、手作業で刃を使ってカードにスコアリングをしなければなりませんでした。もちろん、世界が終わるわけではありませんが、購入したマシンに使えないツールがバンドルされていたのは、本当に残念でした。
さらに、このセットにはフォイルポスターボードも含まれています。Cricut Makerに同梱されていたので、少し安易にファインポイントブレードでカットできるだろうと勝手に思い込んでいましたが、実際にはうまくカットできた部分もありました。しかし、細かいカットだと刃が破れてしまいました。実際、多くのCricutユーザーはディープポイントブレードしか使わないように注意しているようです。
スコアリングブレードとディープポイントブレードはそれぞれ約30ドルです。実際、Cricutの専用ブレードのほとんどは1個30ドルで販売されているため、コストはすぐに膨らんでしまう可能性があります。
幸いなことに、カットできるものに関しては、Cricutの素材ラインナップに限定されるわけではありません。ほぼすべてのクラフトショップ、Amazon、あるいはお近くのDollar Treeに行けば、クラフトカッティングマシンで使用できるように設計された素材が豊富に見つかります。
Cricutで特定の素材をカットできるかどうかわからない場合は、Googleで検索してみてください。インターネット上では、あなたが興味を持っている素材をカットしたことがある人がすでにいるかもしれません。Cricutのウェブサイトには便利なリストがありますが、300種類以上の素材があり、網羅的とは言えません。
もちろん、多額の投資ではありますが、Cricut Maker でできることはたくさんあります。
Cricutを知る
すでに説明したように、Cricutは(表向きは)何かを切るための機械です。YouTubeでクリエイターや木工の世界にどっぷりハマったことがある人なら、きっとご存知のCNC工作機械とそれほど変わりません。
Cricutで何かをカットするには、モデルに関係なく、通常はカット(または描画、切り込み、エンボス加工)したい素材を粘着マットに貼り付けます。次に、お気に入りのツールをアダプティブツールシステムに取り付け、マットをマシンにセットして、付属ソフトウェアの手順に従います。
オリジナルのCricut Makerは、最大幅12インチ、長さ24インチの切り込みを入れることができます。前述の通り、メーカーはMakerで300種類以上の素材をカットできると見積もっていますが、これは控えめな数字かもしれません。つまり、カッターナイフやカッターナイフで切れるものなら、Cricut Makerでも切れるということです。
Cricut が機能するために必要なことは次のとおりです。
マット
Cricut が販売するマットの価格は、サイズ、タイプ、Cricut または小売店がセールを実施しているかどうかに応じて、3 ドルから 18 ドルの範囲です。
注目すべき点として、Cricut製品は頻繁にセールを行っています。Cricutの素材は時折、似たような価格帯になっているため、有名ブランドの素材やマットとサードパーティ製の素材を比較してみるのも良いかもしれません。
Cricutマット、左から右へ:FabricGrip、StandardGrip、StrongGrip、LightGrip
Cricut マットにはいくつかの異なるタイプとサイズがあり、グリップの強さによって評価されています。
バルサ材などの素材の場合は、Cricutがカット時に余分な圧力をかけることで素材が剥がれてしまうのを防ぐため、StrongGripマットを使用する必要があります。包装紙などの素材の場合は、素材が剥がれる際に破れないようにLightGripマットを使用する必要があります。
マットは紙くず、毛羽、髪の毛、ラメなどでどうしても汚れてしまい、効果が薄れてしまいます。でも、幸いなことにいくつか方法があります。
例えば、StrongGripマットの接着力が弱まると、多くのユーザーは「ダウングレード」して、より繊細な素材に使用することを選択します。これは、Cricutをビジネスに活用している人々によく見られる方法です。
私のように、紙片や布切れなどの大きなゴミは手で優しく取り除く人もいます。その後、マットをシンクに放り込み、ぬるま湯と少量のハンドソープで洗います。マットを洗うことで、粘着剤が残っていない毛羽や髪の毛、微細な紙片などを取り除くことができます。
一度乾燥すると、マットは多かれ少なかれ元の輝きに戻ります。
刃、工具、適応工具システム
Cricut Makerには、いつでも使用できるツールスロットが2つあります。プラスチック製のクランプAは、主にCricutペンとスコアリングスタイラスに使用します。アルミ製のクランプBは、ブレードとスコアリングホイールに使用します。
Cricut Makerにはたくさんのツールがあります。すべてのツールを詳しく説明するつもりはありませんが、いくつか使い方を説明したいと思います。
Cricuts Adaptive Tool System(ツールクランプ)
Cricutでカットするときは、必ず適切なツールをクランプで固定する必要があります。ほとんどのプロジェクトでは、ファインポイントブレードかディープポイントブレードのどちらかを使用することになります。どちらもクラフトブレードに似ています。カード作り、合成皮革のカット、特定の種類の布地、そしてほとんどのビニールのカットに使用します。まさに頼りになる存在です。
Cricut Makerに付属し、専用でもあるロータリーブレードは、布を切るのに使用します。実は、Cricut Makerはキルティングコミュニティでかなり多くのファンを抱えています。このロータリーツールを使えば、ステンシルに頼ることなく、扱いにくい布を正確に切ることができます。
革、バルサ材、バスウッド、チップボードなどの厚い材料を切断するために使用できるナイフブレードもあります。
Cricutの非切断ツールライン
他の優れたクラフト業界の大手企業と同様に、Cricut も Cricut の機能を拡張するための関連製品を多数販売しています。
これらの多くは「除草」ツールとして知られており、カットしたデザインから材料の破片を「取り除く」ために使用します。スクレーパー、除草器、ピンセットなどがこのカテゴリに含まれます。
Cricutペン、除草ツール、スクレーパー、Cricutブランドのクラフトナイフ
これらのツールを買う必要は全くありません。私が持っているのは、セットで付いてきたからです。友人が、歯垢除去器でも同じくらい効果があり、値段も安いことが多いと教えてくれました。
さらに、市場には、ほぼすべての販売プラットフォームで見つけることができるサードパーティの販売者が溢れています。
Cricut には、アイロン接着ビニール転写用のヒートプレス、マット上に素材を配置するのに役立つブレイヤー、Cricut で使用できるマーカーのラインアップなど、他のツールもいくつか用意されています。
Cricut Design Space — 驚くほどまとも
Cricut の物理的な側面について説明しましたので、次は操作の頭脳部分を見てみましょう。
CricutのメーカーであるProvo Craftは、サードパーティ製ソフトウェアがCricutハードウェアにアクセスできないように非常に優れた対策を講じています。残念ながら、デザインをカットするには、少なくともCricutのデザインスペースを使用する必要があります。
Design SpaceはMac、Windows、iPhone、iPad、Androidで利用できます。私は主にiPadで使用していますが、Cricut本体にiPadを固定するためのスロットが付いているのでとても便利です。
iPad アプリも素晴らしく、iPad Air 4 にはインターフェースを楽々と操作して必要な操作を行うのに十分な画面領域があります。
たまにiPhoneのアプリを使うこともありますが、画面が小さいので操作がかなり窮屈です。ツールの交換を必要としない簡単なプリントなら、これで十分だと思います。
Cricut はまったく別の部屋に設置されているため、まだ iMac で Design Space を試すことができていません。
それでも、Design Spaceには嬉しい驚きを感じました。インターフェースはCADソフトとAdobe Illustratorの中間といった感じで、それほど複雑ではありません。
最初は難しそうに見えますが、明確な指示がなくても、デザイン ファイルをアップロードしたり、画像を拡大縮小したり、ツール機能を変更したりする方法を理解するのは非常に簡単です。
実際、私は説明書を読むのが大嫌いらしいのですが、それほど多くの問題に遭遇したことはありません。遭遇した問題も、少し試行錯誤するか、Googleで簡単に検索すれば、自力で解決できるものでした。
Cricutをあまり使わない人にとっては、Design Spaceで十分でしょう。このアプリを使えば、既製のデザインをすぐに購入できるので、デザインを一度も変更することなくプロジェクト全体を完成させることができます。
しかし、より野心的なユーザーにとっては、間違いなく他のオプションを活用したいと思うでしょう。
独自のプロジェクトファイルの設計
サードパーティ製プログラムからCricutハードウェアにアクセスできないのは事実ですが、プロジェクトファイルの作成に関してはDesign Spaceしか使えないわけではありません。実際、インポート可能なデザインを作成するためのオプションはほぼ無限にあります。
カット ファイルの唯一の基本的な要件は、正しい形式である必要があることです。
Design Space は、2 つの大まかなカテゴリに分類されるいくつかの異なるファイル形式を受け入れます。
- ラスター: .JPG、.PNG、.BMP、.GIF
- ベクター: .SVG、.DXF
看板用の文字を切り抜いたり、印刷してから切り取る(ステッカーやラベルでは一般的)などの単純な機能だけを実行する場合は、ラスター画像で十分です。これらの画像は 1 つのファイルとしてアップロードされ、1 回の操作で使用できます。
描画、切り込み、カットを含む複数のステップから成るカードなどの複雑なカットを行う場合は、必ずベクター ファイルを使用する必要があります。
プログラムの使い方を詳しく説明するつもりはありませんが、プログラムを見つける正しい方向を示します。
ラスター画像を作成できるプログラムは、高価なものから無料のものまで幅広く、Adobe Photoshop、Affinity Photo、Pixelmator Pro、Procreateなどが挙げられます。実際、ラスター画像の作成と編集に使えるPhotoshop風のプログラムのリストも用意しています。これらのプログラムの多くは、iOS版とmacOS版の両方が提供されています。
ベクター画像を作成できるプログラムには、Adobe Illustrator、Affinity Designer、Inkscapeなどがあります。また、おすすめのベクターデザインプログラムのリストもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
CADソフトウェアの使い方を既に知っていて、お使いのソフトウェアが.DXFファイルをエクスポートできる場合は、そちらも試してみるのも良いでしょう。Fusion360も選択肢の一つですが、ほとんどのCADソフトウェアで問題なく動作すると思います。
作れるもの
Cricutは、趣味とクラフトの融合という側面を強調することが多いです。例えば、カード作り、ウォールデカールやTシャツ用のビニールのカット、家にあるアイテムのラベルデザインなどです。
しかし、Cricut Makerはそれ以上のことができます。Googleでちょっと検索すれば、このマシンの限界に挑戦している人がたくさんいることがわかります。
一番ワクワクしたのは、実用的な理由です。2月にCricutを買ってから、厚紙を使ったデスクオーガナイザーボックス、合成皮革を使ったコードホルダー、そしてツールロール2つを作りました。
Cricutで作ったものの中からいくつか選んでみました
最終的には、安価なアセテートを手に入れて透明な収納ボックスを作り、大きなクラフトボックスを整理整頓できるようにしたいと思っています。
Cricutは、キルト、おもちゃ、衣類などを作る多くのテキスタイルアーティストにとって欠かせないツールとなっています。特に細かい部分の精密なカッティングにCricutが使われています。ちなみに、Cricutは布用ペンも販売しており、これを使うと布にパターンを素早く正確に転写できます。
欠点
Cricutは比較的使いやすいパッケージに非常にパワフルなマシンですが、いくつか欠点も感じています。中でも一番の問題は、Cricutの「プリント&カット」機能があまり良くないことです。
この機能は、ステッカー、マグネット、ラベルなどを少量生産したいアーティスト向けに設計されています。プリンターでデザインを印刷し、それをCricutにセットすると、Cricutがレジストレーションマークを読み取り、(大まかに言ってしまえば)「正確に」デザインを切り出します。
理論上、これはかなり便利です。ステッカーシートや手作りラベルを素早く作れる方法です。サードパーティのディストリビューターに作品を印刷してもらうのにまだ時間をかけたくないアーティストにとって、これは便利な機能です。
残念ながら、デザインは依然として Design Space を通じて印刷する必要があるため、DPI を制御することはできず、印刷品質を制御することもほとんどできません。
さらに、カットする素材によっては、Cricutが「プリント&カット」のデザインを正確にカットできない場合があります。Cricutはこの点についてユーザーに警告しており、メタリック素材、超光沢のある素材、または模様のある素材はうまくカットできない可能性があると述べています。
残念ながら、印刷可能な防水ビニールのほとんどは光沢があるため、ある程度の耐久性のあるステッカーを作りたい場合、デザインが正しくカットされないリスクがあります。
私は教訓を学ばなかったため、購入したかなり高価なホログラフィック印刷可能なビニールを定期的に無駄にし続けています。
さらに、レジストレーションマークに非常に近い濃い色のものを印刷すると、Cricutがアートワークをレジストレーションマークと誤認識し、カット位置がずれてしまう可能性が高くなります。
もう一つの顕著な問題は、Design Spaceの使用に限定されていることです。Design Spaceは確かに優れていますが、それだけでは十分ではありません。Cricutのコアユーザーはクラフト愛好家であるため、より軽めで簡単なプロジェクト向けに設計されています。
Cricut JoyやCricut Express Airのようなエントリーレベルのマシンをお持ちの方にとっては素晴らしい選択肢です。しかし、Cricut Makerシリーズに投資した方にとっては、少し物足りなさを感じるかもしれません。
Cricut Makerは非常に強力なツールです。ユーザーがより高度な制御やより充実したデザイン空間を利用できるソフトウェアがあれば、この製品はより幅広いユーザー層に受け入れられるでしょう。
全体
Cricut Makerは、いくつか欠点はあるものの、非常に感銘を受けたツールです。ものづくりが本当に好きな人なら、カードやTシャツを作る以外にも、様々な用途で活用できます。小規模ビジネスを営んでいる方なら、グッズやステッカーを少量ずつ作るのに最適なツールです。
Cricut は決して安い趣味ではないということと、一度始めるとやめるのが難しくなる可能性があるということだけは覚えておいてください。
長所:
- 初心者向け
- 幅広いツールが利用可能
- 300種類以上の材料をカット
- アプリは信頼性が高く、iPad、iPhoneで簡単に使用できます
- サードパーティ製品で価格が下がる
短所:
- 切断刃は高価です
- カットを実行するにはデザインスペースのみを使用できます
- 印刷してからカットする機能にはオプションが著しく不足しています
評価:
これほど多様な用途に活用できるプロジェクトを正確に評価するのは難しい。Cricutに見られる欠点の多くは、上級ユーザーにのみ当てはまるもので、趣味で使う人にとっては全く問題にならないかもしれない。
汎用性: 5点中4点
上級者向け: 5点中3点
購入場所
Amazonでは、Cricut Makerを229ドルから購入できます。カラーによって価格が多少異なりますが、Cricut自身もMakerセットの割引を行っています。