ロシアはAppleに対し、iPhone向けTelegramをApp Storeから削除するよう要求

ロシアはAppleに対し、iPhone向けTelegramをApp Storeから削除するよう要求

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Telegram の設定。

ロシアの電気通信規制当局ロスコムナゾールは火曜日、アップルとグーグルの両社に対し、人気のセキュアメッセージングアプリ「テレグラム」の国内ダウンロードを停止するよう命令を出した。

ロイター通信によると、ロシア連邦通信・情報技術・監督庁(ロスコムナゾール)は、金曜日の裁判所の判決を受け、月曜日からすでにテレグラムへのアクセスを遮断し始めていた。テレグラムは、パベル・デュロフ氏とニコライ・デュロフ氏を含む主にロシア人チームによって開発された非営利サービスだが、ロシアの国内情報機関であるFSBは昨年、ロシア法の規定に基づき、同社に対し暗号鍵の提出を命じていた。

パベル・デュロフ氏は「プライバシーは売り物ではない」とし、「恐怖や貪欲のために人権が侵害されるべきではない」と主張し、これを拒否した。デュロフ氏はテレグラムには「収益源や広告売上を気にしないという余裕がある」と指摘する一方で、同サービスをユーザー向けのブロックチェーン経済システムへと拡大することを目指しており、最近、必要な資金を調達するためにイニシャル・コイン・オファリング(ICO)を開始した。

一部のロシア人は依然として仮想プライベートネットワーク経由でTelegramにアクセスできるかもしれないが、禁止されたサービスへのアクセスをサポートする場合、政府にはそれらをシャットダウンする権限がある。

今回の禁止措置は、主に情報統制を目的としていると思われるが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の側近であるアリシェル・ウスマノフ氏の傘下にある企業の一つであるMail.ruが所有するサービスにも恩恵をもたらしているようだ。ICQとTamTamの人気は急上昇しており、実際、プーチン大統領のインターネット顧問ヘルマン・クリメンコ氏は、今回の禁止措置が発効する以前から、TelegramユーザーにICQへの切り替えを推奨していた。ICQは2010年にMail.ruに買収された。

本稿執筆時点では、Telegram はまだロシアの App Store に掲載されているようですが、長くは続かないかもしれません。

Appleは、中国の法律を遵守する限り、検閲要請に応じることで知られています。例えば、VPNアプリを中国のApp Storeから削除するなどです。最近では、中国のiCloudデータの管理を現地企業に移管し、政府によるアクセスを容易にしました。