スラッシュレーン
· 1分で読めます
comScoreの最新データによると、スマートフォンプラットフォームではAppleのiOSがGoogleのAndroidに次ぐ2位、ハードウェア利用率ではAppleが4位となった。Appleは今回初めて、プラットフォーム3位、ハードウェア5位のRIMを僅差で上回った。
Appleの米国プラットフォームシェアは、2月から4月にかけて26%を記録し、1月の24.7%から1.3%増加しました。Appleの存在感が増す一方で、RIMのプラットフォームシェアは同期間に4.7%減少し、2011年4月にはAppleが25.7%のシェアを奪還しました。
調査によると、1月から4月にかけてシェアを伸ばしたプラットフォームは、AppleのiOSとGoogleのAndroidのみだった。しかし、Androidの5.2%の成長率はAppleを大きく上回り、検索大手のAndroidは米国の携帯電話加入者におけるシェアの36.4%を獲得した。
iPhoneとBlackBerryの争いもハードウェアの普及状況において同様の傾向を示しており、Appleは1月から4月にかけて1.3%成長し、米国の携帯電話市場全体の8.3%を占めました。一方、RIMは同時期に0.4%減少し、8.2%となり、Appleに0.1%差をつけました。
アップルは、4月の米国ハードウェア出荷台数シェア15.6%を記録した3位のモトローラに追いつくにはまだ道のりが遠い。しかし、このシェアも2011年1月比で0.9%減少している。
上位5社の中で唯一増加したのはLGで、0.1%増の20.9%となった。市場リーダーのサムスンは1月から4月にかけて0.4%減少し、24.5%となった。
comScoreの調査によると、4月までの3ヶ月間で、13歳以上のアメリカ人2億3,400万人がモバイル機器を使用した。そのうち、スマートフォンを所有するアメリカ人は7,460万人で、2011年1月までの3ヶ月間と比較して13%増加した。
comScore の MobiLens データは、13 歳以上のモバイル加入者の全国代表サンプルを対象としたオンライン調査に基づいています。