ケイティ・マーサル
· 2分で読めます
詳細は火曜日にMacotakaraから発表されました。情報筋によると、Appleは来週からMac App StoreでFinal Cut Pro Xの販売を開始するとのことです。Appleは今年初め、299ドルの64ビット版ソフトウェアを6月に発売すると発表していたため、これは驚くには当たりません。
しかし、新しく登場するのは、高速Thunderboltポートを活用した製品です。情報筋によると、Final Cut Pro Xの発売に合わせて、サードパーティパートナーによる新しいThunderbolt製品も発表される予定です。
先週、AppleInsiderは、Final Cut Pro Xを披露するとされる画像、Appleの未発表Motion 5ソフトウェア、そしてColorの新バージョンに関する噂を最初に報じました。Final Cut Studioの最後のアップデートは2009年7月にリリースされました。
Final Cut Pro Xと思われる画像が日曜日にさらにオンライン上に現れました。近日発売予定のソフトウェアアップデートに関する新たな資料が多数公開されていることから、間近に迫ったリリース前に公開テストが行われていることが示唆されます。
Appleは4月、ラスベガスで開催された全米放送事業者協会(NAB)のカンファレンスで、Final Cut Pro Xのプレビュー版を公開しました。そこで同社は、この新リリースを「Final Cut Proの初代バージョンと同じくらい革新的」だと宣伝しました。
Final Cut Pro Xは、すべてのプロセッサコアと高解像度4K解像度のサポートを予定しています。また、インポート中の編集、スケーラブルレンダリング、解像度に依存しない再生システム、ColorSyncに基づく完全なカラーマネジメント、人物とショットの検出、オーディオのクリーンアップも可能になります。
しかし、NABカンファレンスのFCPユーザーグループスーパーミートでFinal Cut Pro Xが公式発表されて以来、Appleは新たな詳細を発表していません。また、Final Cut Pro以外のFinal Cut Studioアプリケーションについても一切言及していません。
Appleは2月、Intelと共同開発した高速Thunderboltポートを新型MacBook Proに搭載しました。その後、ThunderboltはiMacのアップデートにも追加され、今年中には同社の他のMacラインナップにも搭載される予定です。
Thunderboltは、IntelのPCI ExpressインターコネクトとDisplayPortを同じコネクタで組み合わせ、最大10Gbpsの転送速度を実現します。これは、USB 3.0の5Gbpsの2倍、USB 2.0の480Mbpsの20倍の速度です。