新しいiPad ProとApple Pencilをアップデートされたアプリで使いこなそう

新しいiPad ProとApple Pencilをアップデートされたアプリで使いこなそう

新しいハードウェアには、新機能に対応するためのアプリアップデートが付属します。AppleInsiderは、第3世代iPad Proと第2世代Apple Pencilの最新アップデートを使って、メモ、スケッチ、図表の作成をしています。

AppleがiPad Pro用と呼ぶApple Pencilは、すでに優れたツールをさらに進化させたものであることは間違いありません。しかし、これを使うには新しいiPad Proと、アップデートされたアプリが必要です。

現在、古いiPad Proでアプリを操作中に古いApple Pencilを使用している場合、新しいデバイスでも新しいApple Pencilは動作します。問題は、アプリが新しいApple Pencilで動作するかどうかではなく、ダブルタップでツールを変更したり、画面上でブラシのサイズやペンのストロークを変更したりするといった新しい機能をアプリが利用できるかどうかです。

時間が経つにつれて、現在サポートされているアプリは、新しいペンシル機能の少なくとも一部のサポートを追加するはずですが、現時点では、すでに更新されているアプリは次のとおりです。

当然のことながら、描画およびスケッチアプリは、新しい Apple Pencil を最初に採用するアプリの 1 つです。

iOS用Procreateのサンプル画像

iOS用Procreateのサンプル画像

Procreate 4.2.1 では、切り抜き、選択、インク、クリッピング機能の大幅なサポートが追加され、すべて Pencil と iPad Pro のマルチタッチ スクリーンの両方を活用できるように更新されました。

あまり知られていないかもしれませんが、Concepts 5.2.2はスケッチとデザインのためのアプリです。今回のアップデートでは、ダブルタップ時の反応をカスタマイズできるようになりました。

iOS向けConceptsのサンプル画像

iOS向けConceptsのサンプル画像

同様に、Color Splash for iPad 3.1.0 ではダブルタップのサポートが追加されていますが、この場合はアプリのカラー モードとグラブ モードを切り替えるためだけに設定されています。

Silk 2 - Generative Art 2.718928 はバージョン番号がやや長めですが、壁紙やマンダラを描くためのこのアプリは、新しいデバイスにも対応しています。消しゴムツールに切り替えたり、カラーピッカーを表示したりできます。

ダブルタップのサポートが追加された他の描画タイプのグラフィック アプリには、Clip Studio Paint for Manga 1.8.3、iPastels 3.4、Lux Draw 3.2、Graphic for iPad 3.5 などがあります。

デザインと編集

ダイアグラム作成およびデザイン ツール OmniGraffle 3.8 では、特にペンシルとそのダブルタップ オプションに対する包括的なサポートが追加されました。

OmniGraffleの新しいApple Pencil向けの包括的なオプション

OmniGraffleの新しいApple Pencil向けの包括的なオプション

OmniGraffle のデフォルトでは、iPad Pro の設定でペンシルに設定されている設定が適用されます。ただし、OmniGraffle の使用中にペンシルをダブルタップすると、現在のツールと前のツールが切り替わるように設定することもできます。また、アプリのナビゲーションや要素インスペクタのオプションを呼び出す方法や、全画面表示のオン/オフを切り替える方法などにも設定できます。

Live Home 3D Proは、自宅や計画中の建物のレイアウトを設計するためのアプリです。新しいiPad Proに対応し、開発者によると「Apple Pencil(第2世代)のダブルタップによるワークフローを改善」したとのことです。

同様に、Measure Map Pro 1.9 の開発者は、新しいペンシルのサポートが更新され、「距離、周囲、面積をレーザーのように正確に測定」できると述べています。

また、画像をモンタージュに組み合わせるアプリである Juxtaposer 3.13 では、ダブルタップを使用してツールを切り替えるオプションもあります。

編集と注釈

ダブルタップの最もクリエイティブな使い方の一つは、LiquidText 3.8にあります。LiquidTextを簡単に説明すると、PDFリーダー兼エディターと言えるでしょう。しかし実際には、PDF内の情報を操作するための、驚くほどクリエイティブな方法なのです。

主な機能の一つは、PDF の抜粋を一時的にワークスペースに保存できることです。PDF の任意の部分を円で囲み、鉛筆アイコンをダブルタップすると、その円の内容が即座にワークスペースに抜粋されます。

開発者は、すぐにさらに多くのオプションが追加されることを約束していますが、現時点では Twitter で短いデモも行っています。

より一般的なPDFにマークアップするには、ReaddleのPDF Expertで新しくアップデートされたApple Pencilを使用することもできます。ダブルタップで元に戻すか、よく使うツールを切り替えるかを選択できます。

MathKey - LaTeX Converter 1.3.1は、手書き入力した内容をLaTeX/MathML式に変換するアプリです。ダブルタップでペンと消しゴムを切り替えられるようになりました。また、アプリのカラーピッカーを呼び出すこともできます。

同様に、GoodNotes 4はダブルタップに対応しましたが、特に特別な機能は追加されていません。iOS 12の設定で選択した設定がそのまま反映されます。

その他のオプション

Explain Everything Collaborate 5.2.4 は、Web 上で同僚と共同作業したり、第 2 世代の Apple Pencil を使用したりできるオンライン ホワイトボードです。

同じように、Scribble Together Whiteboard 2.4.1もリリースされました。FaceTimeなどの通話中に、このアプリを起動して一緒にスケッチできます。このアップデートでは、iOS 12のダブルタップのデフォルトアクションがサポートされています。

入力やタップを行うアプリの数と比較すると、Apple Pencil を使用するアプリはどうしてもニッチな存在になりがちです。しかし、ニッチなアプリでも十分に機能する場合があり、適切な Pencil サポートの追加は大きなメリットとなります。

楽譜アプリ forScore がアップデートされ、新しい Apple Pencil をサポートするようになりました。

楽譜アプリ forScore がアップデートされ、新しい Apple Pencil をサポートするようになりました。

たとえば、楽譜を扱うミュージシャン向けのアプリである forScore 10.5 などです。

新しいApple Pencilをダブルタップすることで、楽譜に注釈を付けているときにツールを切り替えたり調整したりできるようになりました。注釈を追加または編集していないときは、同じダブルタップでアプリの他の設定を選択することもできます。

ダブルタップ

Apple Pencil をスタイラスペンや、考え事をするときにいじるための道具として使うのと同じくらい頻繁に使うタイプであれば、指でタップする傾向もあまりなかったはずです。

Apple の発表ビデオより、Apple Pencil を使って考えてみましょう。

Apple の発表ビデオより、Apple Pencil を使って考えてみましょう。

今からその習慣を身につけなければなりません。また、このデバイスが何回ダブルタップに耐えられるかを Apple が真剣にテストしたことを願っています。

この小さな機能が、これほど幅広い用途に応用できるのは驚くべきことです。他社ならトリプルタップ機能を追加したり、ペンシルの両側にタップエリアを設けたりしたでしょう。

Appleはミニマリスト的なアプローチを貫いており、Apple Pencilの機能性は非常に自然な形で向上しています。設定に手間取る必要はなく、必要な時に書いたり描いたりするだけで十分です。