オーストラリアの通信事業者テルストラ、AppleのiMessageとFacetimeの障害対策に取り組んでいる [u]

オーストラリアの通信事業者テルストラ、AppleのiMessageとFacetimeの障害対策に取り組んでいる [u]

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

オーストラリア最大手の携帯電話会社テルストラは、AppleのiMessageやFacetime機能にアクセスしようとしている大都市圏の顧客に影響を与えていると思われるサービス停止の修正に取り組んでいる。

オーストラリアの通信会社は、メルボルン、シドニー、ブリスベンで広範囲にわたるiMessageとFacetimeの障害が発生しているとされ、パースなど他の地域の顧客も障害に悩まされているとnews.com.auが報じている。

「一部のお客様にAppleのiMessageとFaceTimeで問題が発生している可能性があります。SMSメッセージの送信は引き続きご利用いただけます」とテルストラの広報担当者は同誌に述べた。「できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでおり、ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。詳細が分かり次第、お知らせいたします。」

顧客からの苦情によると、影響を受けた地域内で送信されたiMessageは届かず、ユーザーのデバイス上でメッセージが「送信中」のままずっと停止しているように見えるとのことです。

テルストラは本日Twitterでこの問題について言及し、メッセージをSMSテキストとして送信することでiMessageの問題を軽減できると発表しました。問題のあるメッセージを長押しし、「テキストとして送信」を選択できます。また、「詳細」をタップすると、通信を完全に削除するオプションが表示されます。

同社は障害に関する情報を提供しなかったが、修正が進行中であることは認めた。

「一部のお客様のApple iMessageとFacetimeの問題を修正するため、現在チーム一同作業を進めております。SMSの送受信は引き続き可能です。できるだけ早くアップデートをお知らせします」とテストラ氏はツイートした。

テルストラもアップルもこの件についてコメントしていないものの、現在も続いている障害の原因はバックエンドの通信障害にあると推測されます。アップルのサービスが国内の一部地域では正常に機能していることを考えると、テルストラのサーバーに問題がある可能性があります。

更新: TelstraはAppleInsiderへの声明で、この問題は解決したと述べています。

同社は「本日早朝、一部のお客様においてAppleのiMessageおよびFaceTimeサービスに障害が発生しました。当社はAppleと協力し、この問題の解決に努めました。現在、サービスは段階的に復旧しています。ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます」と述べた。