米国の内閣府のほとんどがセレブライトのiPhoneハッキングツールを購入

米国の内閣府のほとんどがセレブライトのiPhoneハッキングツールを購入

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

新たな報告書によれば、米国の内閣府15省庁のうち14省庁がiOSロック解除技術のCellebriteを購入しており、同社によれば同社の顧客のうち2,800人が政府機関で働いているという。

セレブライトは長年にわたりiPhoneのロック解除を行ってきたことで有名であり、データ抽出アプリ自体にもセキュリティ上の脆弱性がありました。しかし、このアプリは世界中で広く使用されており、アメリカの公立学校でも使用されています。

The Interceptによると、その影響範囲は米国の内閣府省庁のうち1つを除く全てに及んでいるという。同誌は、Cellebriteを使用していない唯一の省庁を特定していない。

Interceptは、連邦政府の購買記録とCellebriteの証券文書を閲覧したところ、他の複数の連邦政府機関もCellebriteを購入したことが判明したと主張している。Cellebriteの政府機関購入者には以下が含まれる。

  • 米国魚類野生生物局
  • 農務省
  • 教育省
  • 退役軍人省
  • 住宅・都市開発
  • 社会保障局
  • 米国国際開発庁
  • 疾病管理予防センター

これらの証券提出書類において、セレブライト社は北米で2,800社以上の政府機関顧客を抱えていると報告しています。また、同社の顧客には、世界最大の製薬会社10社のうち6社、そして世界最大の石油精製会社10社のうち6社が含まれています。

また、FBIは最近、国内監視用にNSOグループのより強力なペガサスソフトウェアの購入を検討していると報じられた。