iPhone 15とiPhone 16のアクションボタンは、ワンクリックで機能にアクセスできますが、不思議なことに1つのアクションしか実行できません。ショートカットアプリで簡単な回避策を使えば、アクションボタンを使って最大8つのアプリケーションやオートメーションを起動できます。
アクション ボタンには、サイレント モードの切り替え、アプリの起動、フォーカスの設定など、いくつかのデフォルト機能があります。
アクション ボタンは特定のタスクを実行するためにのみ割り当てることができます。これは、Apple が AirPods でダブルクリックやトリプルクリックを使用してさまざまな機能を実行するのとは珍しいことです。
このボタンの有用性は、単機能化によって低下しています。例えば、このボタンはカメラを起動したり、サイレントモードを切り替えたりすることはできますが、両方を同時に行うことはできません。というか、ショートカットを使わないとできません。
Appleのショートカット自動化アプリの汎用性のおかげで、アクションボタンを複数の異なるアプリケーションや機能を起動するように簡単に設定できます。また、iOS 18では若干の再設計が行われ、以前のバージョンよりもショートカットの作成が容易になりました。
新しい iOS インターフェースのアップグレードにより、ショートカットの作成が (少し) 簡単になります。
ショートカットを使用すると、iPhone のほとんどのアクションを実行できるほか、自動化を連結して複雑なタスクに対処することもできます。
アクション ボタンを押して複数のタスクから選択できるのは、アクション ボタンによってショートカット フォルダーを開くなどのショートカットをトリガーできるためです。
アクションボタンがショートカットフォルダを呼び出すと、個々のショートカットがクリック可能なボタンとして表示されます。ショートカットフォルダを起動できる機能が、アクションボタンを多機能ツールとして活用する秘訣です。
複数のアクションを設定する
まず、ショートカットアプリを起動して新しいフォルダを作成します。既存の自動化をフォルダに移動することも可能ですが、新しいフォルダと新しいアクションから始める方が簡単です。
ショートカットアプリは「すべてのショートカット」画面で開きます。ショートカットを初めてご利用の場合は、プリインストールされたサンプルアプリがいくつか見つかります。
- 新しいフォルダを作成するには、「すべてのショートカット」画面の左上にある戻る矢印を押す必要があります。
- 「ショートカット」というラベルの付いた画面で、右上のボタンをタップしてフォルダを追加し、フォルダに名前を付けます。アクションボタンに複数のフォルダグループを割り当てているので、今回は「新しいアクションボタン」という名前を付けました。
- ショートカットに名前を付けると、「ショートカット」メニューに戻り、新しいフォルダーがリストされます。
- 「フォルダー」の下のリストでフォルダーをタップし、「+」ボタンをタップします。
- [新しいショートカット] 画面が表示され、アクションを検索する場所とスクリプト機能を備えたアプリのリストが表示されます。
新しいフォルダを作成するには、右上のボタンをタップします。
「新しいフォルダー」ボタンをクリックすると、自動化用の新しい場所が作成されます。
まず、メール アプリを起動するショートカットを作成します。
- 検索バーに「開く」と入力してください。Apple TVで開く、カメラを開くなど、アプリ固有のものも含め、いくつかの「開く」オプションが表示されます。
- リストから「アプリを開く」を選択してください。自動化されたアプリを開くには、携帯電話のロックを解除する必要があるというメッセージが表示されます。これにより、携帯電話がロックされている間に、誰かがあなたの許可なくアプリを起動することを防ぐことができます。
- [+ 追加]ボタンをクリックします。
- ハイライト表示されているアプリをクリックします。
- 起動したいアプリをリストから選択します。
ここで、メールを起動するためのショートカットを追加します。
これで、メールアプリを起動するアクションが保存されたフォルダができました。この手順を繰り返して、他のアプリを起動したり、新しいショートカットを作成したりできます。Appleのサンプルショートカットは、参考になるリソースです。
フォルダーをアクション ボタンに割り当てます。
このプロセスの最後のステップは、アクションボタンを押したときにトリガーされるフォルダを割り当てることです。これは最も簡単なステップですが、インターフェースが少し分かりにくいです。
- システム環境設定を開き、アクションボタンを選択します。
- ショートカットが表示されるまで左にスクロールします
- 「ショートカットを選択...」をクリックします。
- 表示されるページには、スターター ショートカットと、 「マイ ショートカット」というセクションが一覧表示されます。
- そのセクションの最初のショートカット「フォルダーを表示」をタップします。
- 上記の手順で作成したフォルダーを選択します。
システム環境設定ではアクションボタンを設定できます
ショートカットのアクション ボタン設定で、[フォルダーを表示...] をクリックします。
フォルダを起動する
ボタンが設定で割り当てられたので、いつでもアクティブにしてショートカット ランチャーを起動できます。
- アクションボタンを長押しします。
- 実行したいショートカットをタップします。
iPhone のアクションボタンは想像以上に強力です。
ボタンを押す必要があるのは当然のことのように聞こえますが、導入から1年経った今でもアクションボタンは目新しいので、存在を忘れてしまうほどです。しかし、使い方を習得し、ショートカットを使って使いこなせるようになれば、アクションボタンはきっと重宝するでしょう。