マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
当サイトのリンクからご購入いただいた場合、手数料が発生する場合がございます。倫理規定をお読みください。
ニコンは、ニコン Z5 という新しいミラーレス カメラを発売しました。これは、ニコン Z7 および Z6 の高画質を手頃な価格で提供することを目指したエントリー レベルのフル フレーム カメラです。
キヤノンのEOS R5とEOS R6の発売と同月に登場したニコンZ5は、ミラーレスカメラでフルサイズ撮影を手軽に始めるための選択肢として売り出されています。FXフォーマットのセンサーを搭載したZ5は、2430万画素の解像度を誇り、最大6,016 x 4,016ピクセルの画像撮影が可能です。
Z5は、価格を抑えた製品としていくつかの妥協を強いられていますが、それでも大きな可能性を秘めています。画像処理エンジン「EXPEED 6」の採用により、最高常用感度ISO 51,200を実現し、273点のフォーカスポイントで画面の縦横90%をカバーするハイブリッドオートフォーカスシステムに加え、瞳オートフォーカスと動物オートフォーカスも搭載しています。
カメラ内蔵の手ブレ補正システムは、シャッタースピード5段分に相当する手ブレ補正効果を発揮するとされています。動画撮影時には専用の電子式VR機能も利用可能で、動画撮影やVlog撮影時に手ブレを軽減します。
ビデオグラファーにとって、このカメラは1.7倍クロップではあるものの、毎秒30フレームの4K動画を撮影できます。369万ドットのOLED電子ビューファインダーと3.2インチのチルト式タッチスクリーンを搭載しています。新しいバッテリーは1回の充電で最大470枚の撮影が可能で、電源オン状態でもUSB給電に対応しているため、外部電源から給電して長時間の録画が可能です。
このカメラには意外なことに、ニコンのミラーレスカメラシリーズ初となるUHS-II SDカードに対応したデュアルメモリーカードスロットが搭載されています。その他にも、サイレント撮影モード、深度合成のためのフォーカスシフト撮影、4K動画撮影時のアクティブD-ライティングとフォーカスピーキング、そしてすぐにアクセスできる設定メニューなどの機能が搭載されています。
Wi-Fi および Bluetooth 接続が利用可能で、SnapBridge アプリに接続して写真やビデオを iPhone または iPad に転送できます。
Nikon Z5の価格は、ボディ単体で1,399ドル、24-50mm F4-6.3レンズキット付きで1,699ドルで、8月に出荷開始予定です。AdoramaとB&H Photoで現在予約受付中です。