次世代iPhoneが6月に発売されるとの報道

次世代iPhoneが6月に発売されるとの報道

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

今月下旬にアラブ首長国連邦で iPhone 3G を発売する予定という Apple の報道は、この携帯電話の後継機種の発売日が 6 月になることを示唆しているようにも見える。

エミレーツ・テレコミュニケーションズ(エティサラート)は月曜日、iPhone 3Gを今月下旬にUAEとサウジアラビアに(モビリーのブランドで)投入する計画を地元紙で発表し、2009年最初のiPhone契約を締結したと発表した。

エティサラートのiPhoneプログラムディレクター、マーク・デイビス氏はその後、ダウ・ジョーンズのインタビューで、正確な発売日が2月15日であることを明らかにした。同記事ではさらに、「6月に発売予定の次期モデルは、UAEでも同時期に発売される」とも報じられている。

6月の発言の出所は完全には明らかではないが、デイビス氏経由で伝えられたようだ。とはいえ、業界関係者は概ね、Appleが次世代タッチスクリーン端末をiPhone 3Gの発売から約1年後の6月に発表すると予想している。

この目的を裏付けるこれまでで最も強力な証拠は、アップル社のマーケティング責任者フィル・シラー氏から出されたものだ。同氏は先月行われたマックワールド 2009 後のインタビューで、クパチーノを拠点とする同社の一般的な製品サイクルの概要を述べ、その中には 6 月の iPhone サイクルも含まれていると語った。

最近、ウェブログや Apple のファームウェアのバージョンで iPhone 2.1 への言及が見られるようになり、次世代 iPhone のテストが熱を帯び始めていることを示唆している。

それぞれ iPhone 1.1 および iPhone 1.2 と呼ばれていたオリジナルの iPhone および iPhone 3G とは異なり、iPhone 2.1 という名称は、昨年のアップグレードよりもさらに重要な、アーキテクチャの大幅な見直しを意味しているようです。

具体的には、Apple とそのパートナーが示した長い経緯から、新しいモデルには、ARM プロセッサ コアを使用し、Imagination Technologies が開発した新しい PowerVR ビデオおよびグラフィック処理コア設計を組み込んだ、Apple が開発したカスタマイズされた「System on a Chip」コンポーネントの使用が含まれることが示唆されています。