Apple Watch Series 1は出荷台数が37%増加し、世界で最も人気のあるスマートウォッチとなった。

Apple Watch Series 1は出荷台数が37%増加し、世界で最も人気のあるスマートウォッチとなった。

スティーブン・シルバーのプロフィール写真スティーブン・シルバー

· 1分で読めます

新型Apple Watchの発表が期待される中、スマートウォッチ分野は世界中で急成長を遂げており、Appleは41%の市場シェアでトップに立っている。これはCounterpoint社の最新調査によるものだ。

カウンターポイント・リサーチの最新調査によると、フィットビットに対するリードは縮小したものの、アップルは引き続きスマートウォッチの世界市場を支配している。

同社のグローバルスマートウォッチトラッカーによると、Appleは世界市場シェア41%でこのカテゴリーのトップに立っており、Fitbitが21%で続いている。Fossil、Garmin、Samsungなど、その他の競合企業のシェアは5%以下となっている。

実際、Apple の市場シェアは 1 年前の 48% から 41% に低下し、Fitbit は 8% から 21% に急上昇した。

モデル別に見ると、Series 1は世界で最も売れているスマートウォッチであり、Apple Watchの世界販売台数の90%以上を占めています。これにFitbit VersaとAmazfit BIPが続きます。Apple Watch Series 3は4位、Fitbit Ionicは5位です。

カウンターポイント・リサーチによるApple Watchの個別ブランドリーダー

「最初の2四半期におけるセルラーベースのApple Watch Series 3の当初の宣伝と支持にもかかわらず、Apple iPhoneユーザーは実際にはSeries 3の非セルラーモデルよりもSeries 1を非セルラーオプションとして選択しており、これは多くの業界ウォッチャーにとって驚きだ」とカウンターポイント社のリサーチディレクター、ニール・シャー氏はリリースで述べた。

「これは、Appleユーザーが携帯電話接続を追加したい場合、Series 3を好んで選択していることも示しています。それ以外の場合は、Series 1が依然として最も人気のあるモデルであり、2018年第2四半期に販売されたApple Watchの10台中9台を占めています。これはエコシステムの観点からはAppleにとって素晴らしいことですが、ASPの観点からは、Appleが毎年新しいiPhoneモデルを発売することで期待するような増加ではありません。」

アップルは9月12日に開催されるイベント「Gather Round」で、Apple Watch Series 4を発表すると予想されている。木曜日に明らかになったリーク情報では、ディスプレイの大型化とベゼルの縮小が示唆されている。