AppleのiBooksの刷新で発見性を高める「今日」タブが追加される可能性

AppleのiBooksの刷新で発見性を高める「今日」タブが追加される可能性

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Apple は、今後リリース予定の iBooks のリニューアルに向けて編集チームを募集していると報じられており、おそらく App Store のような「Today」タブを作成することも検討されているようだ。

その証拠は、LinkedInの関連求人情報が多数掲載されていることに見られると、Macotakaraは木曜日に述べた。もしApp Storeの路線に倣うなら、iBooksの「Today」タブには、著者インタビューや個々の書籍やテーマにスポットライトを当てた記事などが掲載されることになるだろう。

1月、AppleInsiderBloombergはそれぞれ、新しいiBooksアプリ(おそらく「Books」という名称)をリリースする計画を確認しました。このアプリには「今すぐ読む」セクションと専用のオーディオブックタブが搭載される可能性があります。

以前の iOS 11.3 ベータ版では iBooks の名前が「Books」に変更されていましたが、4 番目のベータ版では元に戻されました。

iBooksはAmazonのKindleの売上に大きく後れを取っており、1月の電子書籍市場シェアは約9%、Amazonの83.3%を上回っています。Amazonには、業界での先行とプラットフォームに依存しないアプローチなど、いくつかの強みがあります。KindleのタイトルはKindleアプリをインストールしたあらゆるデバイス、そしてAmazonのタブレットや電子書籍リーダーで読むことができますが、iBooksのコンテンツはAppleデバイスでしか読むことができません。つまり、プラットフォームを変更すると、ユーザーはiBooksのライブラリにアクセスできなくなるのです。