ウォレットアプリがApple CardのiPhone分割払いプランの開始を示唆

ウォレットアプリがApple CardのiPhone分割払いプランの開始を示唆

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

アップルは、顧客が無利子の支払いプランでiPhoneを購入できるApple Card Monthly Installmentsの機能についてさらに詳しい情報を提供した。この情報は、この機能が米国で間もなく開始されることを示唆している可能性がある。

Appleの10月の四半期決算発表の電話会議で、CEOのティム・クック氏は、Apple Cardに今後導入される機能を発表しました。この機能により、顧客はApple Storeで新しいiPhoneを購入できるようになります。このプログラムでは、購入金額に対して通常の3%のキャッシュバックに加え、24ヶ月分割払いは無利子で、手数料やその他の費用もかかりません。

WalletアプリでApple Cardの残高を支払う際に表示される「詳しくはこちら」リンクの下に、新しいテキストが追加されました。Apple Cardの決済方法を説明するページは以前から存在していましたが、9to5Macが最初に報じたページの追加情報は、消費者向けにこの機能の利用規約を概説しています。

このページでは、Apple Card Monthly Installments を使用して iPhone の支払いに申し込む顧客に対して、カードの最低支払額に分割払いプラン自体に必要な月々の支払いが含まれることをアドバイスしています。

繰り返しになりますが、分割払いは他のApple Cardのご利用とは異なり、利息がかかりません。お客様は分割払いプラン自体に対して追加支払いを行うこともできます。プランへの追加拠出金を増やすことで、必要な支払い回数を減らすことができますが、翌月には通常の分割払いプランの支払いを行う必要があります。

合計残高を支払うユーザーは、残りの iPhone 残高を含む、Apple Card で費やした合計金額を支払うことになります。

Walletアプリにテキストが含まれていることから、この機能は近い将来にリリースされる可能性を示唆していますが、具体的な時期は明記されていません。10月の電話会議でクックCEOは、この機能は「今年後半」にリリースされる予定であり、より正確な時期については言及していませんでした。