macOS Finderのサイドバーをカスタマイズする方法

macOS Finderのサイドバーをカスタマイズする方法

macOSのFinderでは、ウィンドウのサイドバーをカスタマイズして、Mac上のファイルやボリュームに素早くアクセスできます。ニーズに合わせてカスタマイズする方法をご紹介します。

macOS Finder ウィンドウでは、ウィンドウ サイドバーにさまざまなカスタマイズを行って、必要な要素を表示することができます。

サイドバー全体の表示/非表示、サイドバーへのフォルダやグループの追加/削除、タグ設定の表示/非表示を切り替えて、特定のタグが付いたファイルやフォルダを素早く表示できます。カスタムタグを追加することもできます。

Finderウィンドウのサイドバーの表示と非表示を切り替えるには、ウィンドウを開き、メインメニューから「表示」→「サイドバーを隠す」を選択します。また、キーボードのCommand+Shift+Sキーを押してサイドバーの表示/非表示を切り替えることもできます。

サイドバーでは、項目は「お気に入り」「iCloud」「場所」「タグ」という見出しの下にグループ化されています。見出しの下の項目を選択すると、そのコンテンツがウィンドウに表示されます。

サイドバーが表示された Finder ウィンドウ。

サイドバーが表示された Finder ウィンドウ。

各グループ内では、リスト内で項目を上下にドラッグして順序を変更できます。

マウントされたストレージボリュームは「場所」にリストされ、ボリュームを上下にドラッグすることで順序を変更できます。「場所」領域には、マウントされたサーバーボリュームと「ネットワーク」項目も表示されます。この項目をクリックすると、Mac が接続できるネットワーク上のすべてのコンピュータが表示されます。

通常、Mac本体は「場所」セクションの一番上に表示されます。これを選択すると、Macに現在マウントされているすべてのボリュームがウィンドウに表示されます。

これは、起動ディスクのルートにある隠し /Volumes フォルダー内のマウント ポイントに保存されているボリュームのリストと同じです。

Finderのデスクトップからサイドバーの「よく使う項目」にフォルダをドラッグして、ディスク上のフォルダへのクイックショートカットを追加することもできます。これは、Finderウィンドウにクイックショートカットを追加する最も強力な方法の一つです。

Finderからサイドバーにフォルダをドラッグする際は、フォルダ間に小さな青い線が表示されているときにドロップしてください。他のフォルダ自体の上にドロップしないでください。サイドバー内の他のフォルダにフォルダをドロップすると、FinderウィンドウでOptionキーを押しながらコピーした場合と同様に、Finderはコピー先のフォルダにコピーを作成します。

サイドバーからカスタム フォルダーを削除するには、Control キーを押しながらクリックするか、右クリックして、ポップアップ メニューで[サイドバーから削除]を選択します。

サイドバーの標準フォルダの 1 つに対してこれを行うと、Finder -> 設定でそのフォルダの設定がオフになるだけで、後で再度有効にすることができます。

選択

カスタム フォルダーを削除するには、「サイドバーから削除」を選択します。

iOS デバイスを USB ケーブル経由で Mac に接続すると、「場所」の下にも表示されます。

サイドバーでボリューム、iOS デバイス、またはネットワーク共有をマウント解除するには、名前の右側にある 小さな取り出しアイコンをクリックします。

サイドバーのセクション見出しの 1 つにカーソルを合わせると、右側に小さな回転可能な矢印が表示されます。この矢印をクリックすると、セクションが折りたたまれ、見出しのみがリストされたままになります。

iCloud の下にリストされているiCloud Drive項目を選択すると、 Mac のシステム設定の Apple ID iCloud設定でiCloud ストレージが有効になっているすべてのアプリのウィンドウに、アイコン付きのフォルダーが表示されます。

これらのコンテナには、iCloud に同期されたファイルとフォルダのローカルコピーや、Finder から手動で保存したファイルやフォルダが Mac に保存されます。

右側にiCloud Driveの内容が表示されます。

右側にiCloud Driveの内容が表示されます。

一部のサードパーティのクラウド ファイル共有サービスでは、[場所] の見出しの下に項目もリストされます (例: Google Drive)。

「場所」にリストされているサードパーティのクラウドアイテムをクリックすると、ウィンドウの右側に現在のクラウドコンテンツが表示されます。アイテムをウィンドウの内側または外側にドラッグすることで、クラウドサービスに追加したり削除したりできます。

サイドバーの一番下(デフォルト)には「タグ」セクションがあります。サイドバーでタグを選択すると、そのタグが設定されているすべてのファイルとフォルダが表示されます。

これは、Mac 上で特定のタグが付いたすべてのファイルを見つけるための超高速で便利な方法です。

サイドバーのタグをドラッグして並べ替えることもできます。

Add, remove, and customize Tags in the

Finder 設定の「タグ」パネルでタグを追加、削除、カスタマイズします。

Mac のメインメニューからFinder -> 設定を開くと、設定ウィンドウの上部に「タグ」「サイドバー」の2 つのタブが表示されます。

タグパネルでは、リスト内のタグをドラッグして並べ替えたり、各タグの右側にある小さなチェックボックスをクリックしてオン/オフにしたりできます。また、ウィンドウの左下にある「+」ボタンをクリックして、新しいカスタムタグを追加することもできます。

ここでタグに加えた変更は、すべての Finder ウィンドウのサイドバーに表示されます。

また、ウィンドウの下部のセクションにカスタム タグをドラッグして、 Finder のファイルメニューや、ポップアップ表示された Finder のコンテキスト メニュー に表示することもできます。

Finder 設定のサイドバーパネルでは、各サイドバー項目の左側にあるチェックボックスをオンまたはオフにすることで、ウィンドウのサイドバーに表示される項目を変更できます。

iCloud Drive共有項目をオフにすると、Finder サイドバーの iCloud の見出しが完全に消えます。

Click the

「サイドバー」タブをクリックし、各項目の横にあるチェックボックスを有効または無効にします。

いくつかの簡単なカスタマイズを行うだけで、Finder ウィンドウの外観を好みに合わせてカスタマイズでき、探しているファイルにすばやくアクセスできます。