新しいT2セキュアMacを外付けドライブから起動する方法

新しいT2セキュアMacを外付けドライブから起動する方法

外付けドライブから起動しようとすると、Appleのセキュリティプロセッサが邪魔をします。外付けドライブから再起動する必要があるまで待つと、問題が発生する可能性があるため、今すぐ修正してください。

Appleが新型Macに搭載し続けているT2チップは、コンピュータのセキュリティを強化するために様々な機能を備えていますが、その一つに問題があります。T2プロセッサを搭載したMacは、デフォルトでは外付けドライブから起動できません。それ自体は問題ありませんし、むしろ良いことなのですが、いざ起動したいときには不便です。しかも、外付けドライブから起動したい理由が内蔵ドライブの致命的な故障だとしたら、それは問題です。

Appleはそうは考えていません。Appleは、誰もが常に良好なインターネット接続を利用できると考えているため、公式のアドバイスはインターネット経由でリカバリパーティションから起動することです。たとえそれが可能だとしても、これは問題のトラブルシューティングに役立つだけです。本当に必要なのは仕事を続けることであれば、問題のあるドライブのクローンを作成しても、そこから起動できないという事態に陥るでしょう。

さらに、この優れたセキュリティシステムがいかに厄介な存在であるかをさらに裏付けるのが、キーボードの問題です。Macを外付けドライブから起動させるには、まずmacOS復元モードで再起動する必要があり、起動時にCommand + Rキーを押し続ける必要があります。ただし、ワイヤレスキーボードを使用している場合、再起動したMacがキーボードを認識しない可能性があります。

外付けハードディスクから起動するなら、それは何か問題を解決するためであって、他の問題を見つけるためではありません。ですから、いざという時のために、今すぐこの問題を解決しましょう。

状況は悪化するばかりか、良くなることもある

本稿執筆時点では、Apple T2 セキュリティチップは、iMac Pro に加え、2018 年に発売された Mac mini、MacBook Air、MacBook Pro の各モデルに搭載されています。最終的にはすべての Mac に搭載されるようになると予想できます。

何らかの理由で、目の前のMacにT2プロセッサが搭載されているかどうかわからない場合は、「システム情報」で確認できます。Optionキーを押しながらAppleメニューを選択すると、通常「このMacについて」が表示される場所に「システム情報」が表示されます。

それを選択し、表示されるウィンドウで左側のリストにある 「コントローラ」をクリックします。MacにT2チップが搭載されている場合は、ここにその旨が表示されます。

Apple T2 セキュリティチップを搭載した Mac を持っているかどうかを確認する方法

Apple T2 セキュリティチップを搭載した Mac を持っているかどうかを確認する方法

お使いのマシンにこの脆弱性がある場合、デフォルトでは外付けドライブからの起動は許可されません。ただし、この問題を修正する前に、既に誰かがこの脆弱性を悪用していないか確認してください。

起動可能であることが分かっている外付けドライブを接続します。システム環境設定の起動ディスク」を開きます。南京錠アイコンをクリックしてパスワードを入力し、起動ディスクとしてその外付けドライブを選択してください。

T2プロセッサ搭載のMacで外付けドライブから起動しようとすると表示される画面

T2プロセッサ搭載のMacで外付けドライブから起動しようとすると表示される画面

Carbon Copy Clonerなどのアプリを使用している場合も、同じ情報が表示されます。このユーティリティを使用すると、現在のドライブの起動可能なコピーを自動的に作成できるため、問題が発生した場合でもすぐに交換できます。通常、Carbon Copy Clonerはクローンされた新しいドライブが起動可能であると表示しますが、T2のデフォルト設定では起動できません。

代わりに、警告の三角形が表示され、それをクリックすると、より詳しい説明が表示されます。

Carbon Copy Clonerのようなバックアップソフトウェアも問題を警告します

Carbon Copy Clonerのようなバックアップソフトウェアも問題を警告します

これは特に重要です。クローンドライブが起動できない理由は他にもあるからです。Carbon Copy Clonerのようなアプリは、T2が起動を妨げているだけと認識するため、問題が発生していることを通知できない可能性があります。そのため、定期的にクローンドライブを作成しても、必要な時にしか動作しないという事態に陥る可能性があります。

だから直して

有線キーボードを接続します。Macを再起動し、Appleロゴが表示されるまでCommandキーとRキーを押し続けます。

Macがこの特別な起動シーケンスの残りの部分を実行している間、キーを放してください。通常のデスクトップやログインウィンドウの代わりに、Time Machineバックアップからの復元などのオプションがリストされたmacOS復元画面が表示されます。

回復画面のオプションは不要です。代わりに、「ユーティリティ」メニューを選択し、「スタートアップセキュリティユーティリティ」をクリックしてください。

macOSの回復オプションをすべて無視し、代わりにスタートアップセキュリティユーティリティを選択します。

macOSの回復オプションをすべて無視し、代わりにスタートアップセキュリティユーティリティを選択します。

起動するにはパスワードを入力する必要がありますが、入力すると、ファームウェア パスワード、セキュア ブート、そして最後に外部ブートに関する 3 種類のオプションが表示されます。

これは、このような起動を「許可しない」に設定されますが、下のボタンをクリックして「許可」に変更できます。

ここでT2に外付けドライブから起動できるようにしたい旨を伝えます

ここでT2に外付けドライブから起動できるようにしたい旨を伝えます

「許可」を選択し、ユーティリティを終了します。macOSリカバリウィンドウに戻ります。左上の赤い閉じるボタンをクリックすると、最後に再起動するかどうかの確認が表示されます。

「起動ディスクを選択」をクリックし、接続された起動可能なドライブを選択します。Macが再起動し、そのドライブから起動します。

これで、USBまたはThunderbolt経由で接続したドライブから起動できるようになり、いつでも緊急用のクローンを用意しておくことができます。これですべて完了です。起動可能なドライブのクローンを定期的に維持するバックアップを作成しましょう。