ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
ボルチモアのジョンズ・ホプキンス大学の学生は、キャンパス内を移動したり大学のサービスの支払いをする際に、物理的なIDカードの代わりにiPhoneやApple Watchを利用できるようになる。
ボルチモア・サン紙は木曜日、有効化するとAppleのWalletアプリにデジタルID「J-Card」が表示されると報じた。「エクスプレスモード」がデフォルトでオンになっている場合、iPhoneまたはApple Watchをリーダーにかざすだけで認証が完了し、Face ID、Touch ID、パスコード、さらにはデバイスの起動やロック解除も不要になる。
セキュリティ強化のため、学生はエクスプレスモードをオフにして、Apple Payのような体験をすることができます。Apple IDシステムにより、学生はWallet経由で、食事代やプリント代金などのアカウント情報を確認できます。
キャンパス内では、学生はドアの解錠、図書館での印刷、書店での購入などが可能になります。チポトレ、CVS、セブンイレブンなど、キャンパス外の企業も購入に参加しています。
ジョンズ・ホプキンス大学は、米国でウォレットIDをサポートする5番目の大学です。他の大学は、デューク大学、テンプル大学、サンタクララ大学、アラバマ大学、オクラホマ大学です。今後は、アイビーリーグの全大学を含む多くの大学がウォレットIDをサポートする予定です。
デバイス要件は比較的低く、iPhone 6 および/または Apple Watch Series 1 のみで始まります。ユーザーは eAccounts アプリもダウンロードする必要があります。