Facebook Portal、Amazon、Googleとのビデオチャットハードウェア競争に参入

Facebook Portal、Amazon、Googleとのビデオチャットハードウェア競争に参入

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

Facebook は、ソーシャル メディア サイトを介した接続用に特別に設計された 1 組のスマート アシスタントである Portal という独自のスマート デバイスをリリースしました。

Facebookは、10インチ(1280×800)の画面を搭載したPortalと、15インチ(1920×1080)の画面を備えた回転式スクリーンを搭載したPortal+の2つのモデルを発表しました。同社は、このデバイスは「AIを搭載」しており、「ビデオ通話におけるあらゆる推測を排除する」よう設計された機能を備えていると主張しています。

「スマートカメラ」機能は、通話相手が画面に映るようにパンとズームを行います。デバイスに搭載された「スマートサウンド」アルゴリズムにより、背景ノイズが除去されます。カメラとマイクはタップで、またはカメラの場合は物理的なスライダーでオフにできます。

ビデオ通話はFacebookのMessengerサービスを通じて行われ、アプリがインストールされているあらゆるモバイルデバイスから通話できます。Facebookは「Portalでのビデオ通話の内容を聴取、閲覧、保存することはありません」と述べています。さらに、詳細は明らかにしていませんが、Portalでのビデオ通話は暗号化されていると述べています。

このデバイス向けのコンテンツは、Facebook Watch、Food Network、Newsy、Spotify Premium、Pandora、iHeartRadioから提供されています。AmazonのAlexaもこのデバイスで利用でき、Amazon Prime Musicのストリーミング再生など、あらゆる機能が利用可能です。Facebookは、コンテンツ提供パートナーとして今後さらに発表すると発表しています。

このデバイスには制限のないウェブブラウザが搭載されているようには見えません。さらに、ロックされたバージョンのAndroidが搭載されているため、Facebookが承認していないアプリをインストールすることはできません。

両モデルともAmazon、Best Buy、Facebookで予約受付中です。出荷は11月中を予定しています。10インチPortalの小売価格は199ドル、15インチPortal+は349ドルです。2台セットで購入の場合は100ドルの割引となります。