T-Mobile、iPhone販売初日が「大盛況」と宣伝

T-Mobile、iPhone販売初日が「大盛況」と宣伝

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

T-モバイルのネットワーク上でのアップルのiPhoneの初日の売り上げに同社幹部は大喜びしており、T-モバイルの最高マーケティング責任者は同社にとってこの日が「大成功」だったと述べている。

T-MobileのiPhone発売を前に列を作る顧客たち。画像はBTIG ResearchのWalter Piecyk氏(@piecykw)より

「今日はTモバイルにとって大盛況でした」と、CMOのマイク・シーバート氏は先週 AllThingsDに語った。「今朝は、全国約3,000店舗のほぼ全てで店の外に行列ができました。」

iPhone 5、iPhone 4S、そしてiPhone 4は金曜日にT-Mobileで発売されました。シーバート氏の発言は、Appleのスマートフォンを手に入れようと全米のT-Mobile店舗に顧客が列をなしたという複数のメディアの報道を裏付けています。シーバート氏は、初日の販売台数の推定値や、店舗でiPhoneの在庫が完売したという兆候は示しませんでした。

しかし、 AllThingsD は、日が暮れるにつれて行列がなくなり、正午までにはほとんど人がいなくなったという報告もあると指摘している。

金曜日まで、T-MobileはiPhoneを公式に提供していませんでした。代わりに、T-Mobileは他社ネットワークのiPhoneユーザーに対し、T-Mobileに乗り換えてデバイスを持ち込むことを推奨していました。しかし、AppleのiPhoneはT-Mobileの高速通信サービスと互換性がなかったため、これらのユーザーは低速データ通信に悩まされていました。

T-Mobileは、米国の4大通信事業者の中で最後にiPhoneを導入した通信事業者です。同社は斬新な料金体系と契約不要の標準規格を提供することで、競合他社から顧客を奪おうとしています。T-Mobileの料金体系変更は他の通信事業者の注目を集めていますが、彼らがどのように反応するかはまだ分かりません。