Googleの次期Android大型アップデートでiPhone X風の「ノッチ」をサポート

Googleの次期Android大型アップデートでiPhone X風の「ノッチ」をサポート

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

今年後半に予定されているAndroidの次期メジャーバージョンでは、AppleのiPhone Xのような「ノッチ」付きのデバイスや、その他の珍しいディスプレイデザインがサポートされると報じられている。

ブルームバーグの情報筋が月曜日に語ったところによると、「Android P」という愛称を持つこのソフトウェアは、例えば、複数のディスプレイや折りたたみ式スクリーンをネイティブサポートする。

実際、このOSはiPhoneユーザーを増やすために、ビジュアルを大幅に刷新すると予想されています。Android Oreoには丸いアプリアイコンなど、既に魅力的な要素がいくつかある一方で、Androidの外観はGoogleが「マテリアルデザイン」の理念を初めて導入して以来、比較的変化がありません。

より機能的なアップグレードには、バッテリー寿命の延長やGoogleアシスタントのさらなる統合が含まれる予定です。後者には、アプリや検索バーへのAIの組み込みも含まれる可能性があります。

ディスプレイ上部に「ノッチ」を備えたAndroidスマートフォンは、実はiPhone Xよりも前から存在しており、Essential Phoneがその好例です。しかし、一般的にベンダーはノッチに対応するために独自のAndroidフォークを開発せざるを得ず、あまり知られていないブランドの中にはインターフェースの問題を完全に無視しているところもあります。

Google は社内的に Android P を「ピスタチオ アイスクリーム」と呼んでいると言われているが、リリース時にはおそらく別の名前に変更されるだろう。

iPhone Xのノッチは、5.8インチのエッジツーエッジOLEDディスプレイを遮っています。これは主に、Face IDやアニ文字などの機能に使われる3DセンシングTrueDepthカメラのためです。その結果、UI要素が邪魔になったり、フルスクリーン動画の表示が途切れたりするなど、議論を呼んでいます。