iOS 10.3でApple ID、iCloud、iPhoneのバックアップなどを管理する方法

iOS 10.3でApple ID、iCloud、iPhoneのバックアップなどを管理する方法

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

月曜日にリリースされたiOS 10.3アップデートにおける、小規模ながらも重要な変更点の一つは、設定メニューの上部からApple IDアカウントに関連するすべての情報に、より簡単かつ一元的にアクセスできるようになったことです。この機能の活用方法をご紹介します。

以前は複数のサブメニューに分散していた情報が、名前とプロフィール写真を含む単一のリンクに集約されました。設定メニューの上部にあるため、多くのユーザーがアプリを開いたときに最初に目にすることになります。

たとえば、「名前、電話番号、メール」の下で、ユーザーは自分の名前や連絡先情報を編集できるほか、Apple から受信するメール マーケティングの種類(ある場合)も編集できます。

「パスワードとセキュリティ」メニューでは、パスワードを変更したり、認証のために信頼できる電話番号を設定したりできます。他のデバイスにサインインするための確認コードも提供できますが、iOSデバイスからは2段階認証を有効にすることができません。2段階認証を有効にするには、appleid.apple.comにアクセスする必要があります。

「支払いと配送」から、ユーザーは iTunes、iCloud、App Store、Apple のメインオンラインストアからの購入の支払いに使用するカードや、物理的な商品の配送先住所を割り当てることができます。

iCloudセクションは、アカウントが使用しているiCloudの容量とコンテンツを簡単に確認でき、同期を許可するアプリを選択できます。iCloud Drive、iPhoneを探す、iCloudキーチェーン、オンラインバックアップの有効化も切り替えられます。また、「メッセージ」や​​「友達を探す」を通じて位置情報にアクセスできるユーザーを制御する機能も備えています。

iTunes と App Store では、ユーザーが実際に制御できるのは、音楽、書籍、アプリ、アプリのアップデートの自動ダウンロードと、携帯電話のデータが使用可能かどうかだけです。

その他のオプションには、サインアウト、ファミリー共有の設定、Apple IDに関連付けられた個々のデバイスの管理などがあります。これは実際には「iPhoneを探す」やiCloudバックアップを切り替える別の方法ですが、主にデバイスの詳細を確認したり、アカウントに関連付けたくない製品を削除したりするのに役立ちます。

iOS 10.3アップデートでは、Apple File System、AirPodsを探す、新しいレビューシステムなど、iOSに多くの変更が加えられました。また、ランサムウェア攻撃に関連するSafariのバグも修正されました。