ターゲット、iPadを鍵のかかる場所に保管

ターゲット、iPadを鍵のかかる場所に保管

ジョシュ・オンのプロフィール写真ジョシュ・オン

· 1分で読めます

新たな報道によると、10月3日からiPadの取り扱いを始めたTarget店舗は、iPad専用のディスプレイを設置しているものの、iPadとその付属品は施錠された状態で保管しているという。

ifoAppleStoreは、ターゲットの1,743店舗のうち数店舗を訪問し、iPadの展示状況を調査し、報告書は、店内の家電製品売り場にあるiPad専用エリアに、顧客や販売員がほとんどいないことを指摘しました。iPadの実物が展示されておらず、販売員に頼んでデバイスやアクセサリを確認しなければならないという手間がかかることから、ターゲットのiPad販売戦略は、Appleの小売業の中核的な価値観に反すると言えるでしょう。

新しい iPad の展示のすぐ隣にある Target の iPod セクションでも、デバイスを実際に体験できるわけではありませんが、iPad の展示とは異なり、透明なカバーの下にデモ機がいくつか展示されています。

一方、 ifoAppleStoreの調査によると、近くのベスト・バイではiPadのライブ展示が顧客向けに行われていた。ベスト・バイはiPadの限定的な発売パートナーであり、最終的には9月26日に全1,093店舗でiPadの販売を開始した。

9月下旬、ターゲットは記者会見を開き、10月3日よりiPadの全6モデルの取り扱いを開始すると発表した。当時、ターゲットは小売店でのホリデーシーズンのiPad売上が好調になると予想していた。

「ターゲットは、この革新的なiPadを全国のお客様に提供できることを大変嬉しく思っています」と、ターゲットのマーチャンダイジング担当上級副社長マーク・シンデル氏はプレスリリースで述べています。「私たちはお客様に最高の商品を提供することに尽力しており、iPadはお客様のホリデーショッピングリストのトップに躍り出ると考えています。」

AP通信によると、カリフォルニア州クパチーノのターゲットの店舗では、客は「ほとんどが商品を見て回って」おり、価格や3Gサービスについて質問していたという。

「私たちがこの製品を取り扱っていることをもっと知ってもらえれば、今週後半にはもっと売れることを期待しています」と、エレクトロニクスチームのメンバーであるチェトナ・パリクさんはAP通信のインタビューで語った。

ターゲットは日曜のiPad発売時の売上高をまだ発表していない。