Google Nexus 7はAppleのiPadではなく、Microsoft Surfaceの脅威とみられる

Google Nexus 7はAppleのiPadではなく、Microsoft Surfaceの脅威とみられる

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 2分で読めます

Google の新しい Nexus 7 タブレットは、タブレット市場での競争を激化させ、Amazon の Kindle Fire や Microsoft Surface を脅かすことになるだろうが、Apple の iPad の売上には影響しないと予想されている。

スターン・アギーのアナリスト、ショウ・ウー氏は、GoogleとASUSが共同開発したNexus 7の鍵は、199ドルという大胆な開始価格にあると考えている。これは、昨年末の発売当初は好調だったものの、すぐに需要が失速したAmazon Kindle Fireと同価格帯だ。

ウー氏は、Nexus 7の200ドル以下の価格設定がKindle Fireを脅かすだけでなく、Googleのハードウェアに「市場で戦うチャンス」を与えると予想している。また、同氏は、Googleの強気な価格設定が、Microsoftが最近発表したSurfaceタブレット(今年後半に発売予定)にも悪影響を及ぼす可能性があると考えている。

マイクロソフトがARMベースのSurfaceタブレットの価格を、AppleのiPad 2のエントリー価格である399ドルよりも高く設定した場合、ウー氏は「破滅的な動き」になると考えている。マイクロソフトはSurfaceの価格を公表せず、Windows RT搭載モデルはAppleのiPadなど、ARMプロセッサを搭載した同様のタブレットと競合できるとのみ述べた。

Googleが199ドルのNexus 7を発表する前から、業界関係者はMicrosoftのSurfaceの価格戦略が市場での成功の鍵になると予想していました。今週初め、ドイツ銀行のアナリスト、クリス・ホイットモア氏は、MicrosoftがSurfaceの価格設定で「大きなジレンマ」に直面していると述べています。AppleのiPadを下回る価格で販売すれば、サードパーティのハードウェアパートナーが競争力を失い、利益を上げられなくなる可能性があるからです。

グーグルが水曜日に発表したNexus 7については、ウー氏の見解はトピーカ・キャピタル・マーケッツのブライアン・ホワイト氏にも共有されている。ホワイト氏はNexus 7は「ただのAndroidベースのタブレット」であり、AppleのiPadにとって脅威にはならないと断言している。ホワイト氏と同様に、ウー氏もGoogleの新ハードウェアによる影響はAppleが最も「少ない」と考えている。

「AAPLのデバイスのエコシステムがより強力であること、タブレットアプリの可用性がより豊富であること、そして3G/4Gワイヤレス接続が充実していることを考えると、GOOGのAAPLに対する競争上の影響は短期的には限定的である可能性が高いと考えている」とウー氏は書いている。

ウー氏はさらに、Googleのハードウェア市場への参入は必ずしも成功が保証されているわけではないと付け加えた。検索大手の同社は当初、自社製のスマートフォンハードウェア「Nexus One」の発売に苦戦し、その後Nexus SとGalaxy Nexusで成功を収めたからだ。また、同サイズのKindle Fireの需要が低迷していることを理由に、Nexus 7で採用された7インチのフォームファクタが持続可能かどうかについても疑問を呈した。

Nexus 7は、NVIDIA製のクアッドコアCPUと1,280×800ピクセルのディスプレイを搭載し、7月に発売される。価格は8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドル。