アップルは電子書籍市場の22%のシェアを獲得し、iBooksでPDFをサポートすると発表

アップルは電子書籍市場の22%のシェアを獲得し、iBooksでPDFをサポートすると発表

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

Appleは月曜日、新型iPadの発売により、わずか2ヶ月強で電子書籍市場の22%のシェアを獲得し、早期導入層に500万冊以上の電子書籍を販売したと発表した。近日中にリリース予定のiPadのiBookソフトウェアのアップデートでは、PDF機能やブックマーク機能など、この成功をさらに加速させる予定だ。

現在、App StoreにはiPad向けアプリが8,500本公開されており、合計3,500万回ダウンロードされています。Appleの世界開発者会議(WWDC)で講演したスティーブ・ジョブズCEOは、2ヶ月前の発売以来、iPadは3秒ごとに1本のペースで販売され、累計200万本以上がダウンロードされていることから、iPad1台あたり平均約17本のアプリがダウンロードされていることになると述べました。

Appleは、iBooksがデバイス間でのワイヤレス同期を可能にすると発表しました。これには、購入したコンテンツだけでなく、ブックマーク、メモ、ハイライトなどのユーザーが追加したコンテンツも含まれます。このワイヤレス機能は、iPhone、iPad、iPod touchのiBooksユーザーに無料で提供されます。

iBooksがPDFサポートと新機能を追加

ジョブズ氏はすぐに話題をiPadのiBookアプリに切り替え、今月後半にリリース予定の新バージョンのソフトウェアを発表した。この新バージョンでは、ユーザーがテキストをハイライトしたり、付箋を貼り付けたり、ページにブックマークを付けたり、タイトルの目次にブックマークを追加したりできる新機能が追加される。

ジョブズ氏はまた、新しいiBooksにPDFのサポートを追加すると発表しました。これは同社の電子書籍プラットフォームに広く要望されていた機能です。この新しいアップデートは今月後半に提供開始され、ユーザーがPDFを閲覧するための専用のブックシェルフが追加されます。

アップルが電子書籍市場の22%を獲得

ジョブズ氏によると、最初の65日間でユーザーは500万冊以上の書籍をダウンロードしたという。これはiPad1台につき電子書籍2.5冊に相当する。これにより、Appleは電子書籍市場の22%のシェアをほぼ瞬く間に獲得したことになる。世界最大の出版社6社のうち5社がiBooksに参画し、Appleがサポートするフォーマットでコンテンツをリリースしている。