Apple News+ にいつも読んでいる雑誌がある場合は、新しい号が iPhone に自動的にダウンロードされるようにして、準備ができたときに利用できるようにする方法を説明します。
オフィスに戻り、通勤中にインターネット信号が途切れるという忘れていたイライラを再び感じる人が増えるにつれ、iPhone に何か読み物を用意しておくと便利です。
Apple Newsの有料版では現在、少なくとも米国では330誌の雑誌が利用可能です。Apple News+の品揃えがそれほど豊富ではないとしても、きっと気に入るものが見つかるはずです。
電車の中でRetro GamerやGood Housekeepingの最新号が出たと思い出すよりも、iPhoneに覚えさせておく方がずっと楽です。家を出る前にApple Newsを少し開いて、ちゃんと新しい号が届いているか確認し、ダウンロードしてくれると良いでしょう。
お気に入りの雑誌にマークを付けておけば、新しい号が発売されるとすぐにダウンロードされます。iPhone、Mac、iPadでその旨を伝えるだけです。
雑誌の発行号をリリース時に自動的にダウンロードする方法
- 好きな雑誌を見つけてタップして開きます
- どの号のどのページからでも、右上の共有アイコンをタップします。
- 下にスクロールして「チャンネルをフォロー」をタップします
LR: 雑誌を開き、共有ボタンをタップし、「チャンネルをフォロー」を選択します
新聞やデジタルメディア、雑誌などをブックマークする方法なので、「チャンネルをフォロー」と呼ばれます。どのチャンネルでも、「フォロー中」タブをタップすると、フォローマークを付けたすべてのチャンネルの最新の見出しを読むことができます。
「フォロー中」タブは、理論上は雑誌を見つけて読みたい雑誌としてマークするより簡単な方法です。「フォロー中」タブに移動し、ページを下にスクロールして読みたいタイトルを見つけたら、「+」記号をタップしてフォローできます。
ただし、このセクションにはすべてが表示されるわけではありません。既にフォローしているチャンネル(種類を問わず)が表示され、さらにいくつか候補が表示されます。希望の雑誌がそこにない場合は、追加できません。
「フォロー中」ページの一番下に「チャンネルを探す」ボタンがあります。これをクリックすると、さらにいくつかのタイトルが表示されますが、基本的には上記のおすすめリストと同じです。
ダウンロードした雑誌の読み方
- Apple Newsで「フォロー中」タブをタップします
- 最近フォローし始めたタイトルは、チャンネルとトピックの一番上に表示されます。
- または、ニュース+タブをタップします
- 次に、タイトルリストをスクロールして雑誌を探すか、
- ページの一番上にある「ダウンロード済み」をタップします
最新号の雑誌が置いてあります。インターネット接続が良好であれば、次の駅で降りる必要もなく、そのままお読みいただけます。
News+をタップし、「ダウンロード済み」を選択して最新号を読む
最新号のみとなりますのでご了承ください。Apple New+のサブスクリプションで購読できるバックナンバーを読むには、まず最新号を開いてください。
次に、iPhone画面の一番上にある雑誌のタイトルをタップします。表示されるメニューは雑誌によって異なりますが、必ず「号」ボタンが含まれています。
タップすると、入手可能なバックナンバーがすべて表示されます。ダウンロードしていない可能性は低いですが、一目でダウンロード済みかどうかがわかります。
雑誌の表紙の下にある発行日を確認し、iCloud アイコンが表示されている場合は、その号はダウンロードされていません。
雑誌の自動ダウンロードを停止する方法
- 「フォロー」タブをタップします
- 雑誌までスクロール
- 左にスワイプするとフォロー解除ボタンが表示されます
- それをタップ
オンライン時は引き続きApple News+で雑誌をお読みいただけますが、自動ダウンロードは行われません。また、「フォロー中」タブにも表示されなくなります。
HomePodでAppleの最新ニュースをいつでもチェック。「Hey Siri、AppleInsiderを再生して」と話しかけると、最新のAppleInsider Podcastが聴けます。または、HomePod miniに「AppleInsider Daily」と話しかけると、ニュースチームからの速報がすぐに聞こえてきます。Apple関連のホームオートメーションに興味があるなら、「Hey Siri、HomeKit Insiderを再生して」と話しかければ、最新の専門ポッドキャストがすぐに聴けます。