Appleは人間工学に基づいたフルハンドマルチタッチ入力の特許取得を目指している

Appleは人間工学に基づいたフルハンドマルチタッチ入力の特許取得を目指している

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

iPhoneが米国で発売されてからわずか1か月後にAppleが申請した3件の特許により、指先だけでなく他のものを認識できる曲面マルチタッチ面への道が開かれた。

センサーレイアウトに関する米国特許、モバイルセンサーおよびコンプライアント導体に関する特許を統合した総合的な技術は、特定のサイズ、形状、解像度に縛られることなく、手のさまざまな部分のセンサーイメージを作成するのに十分な精度を持つ、改良されたタッチ入力ノードを使用します。

これにより、マルチタッチデバイスは、1本または複数本の指で掴んだりスワイプしたりするといった複雑なジェスチャーを認識するだけでなく、状況に応じて入力を選択的に無効にすることもできます。タイピストは、タッチセンシティブデバイス上で手のひらを離したまま、必要に応じて他の機能のためにパームレストエリアを空けたり、指が完全に止まったらカーソルの動きを停止させたりといった操作が可能になります。

Apple は特許の中で、圧力感度を備えたこの技術のバージョンでは、回転、傾斜、ねじりの動作を認識して 3D コンテンツを操作できる可能性があると説明している。

しかし、タッチコントロールは平面である必要がないため、これらの進歩を組み合わせることで、非常にユニークなデザインが実現する可能性があります。出願書類で説明されているコンセプトの一つは、キーボードのように長時間使用しても人間工学的に快適な曲面設計です。また、ユーザーがスタイラスで描画していることを、指の内側と手のひらの動きの両方で検知することも可能です。

これらの特許は、カリフォルニア州クパチーノに拠点を置く同社の既存の製品設計とは関連がなく、同社のiPhoneやiPod touch、あるいは将来の携帯機器がこの進歩の恩恵を受ける可能性は低い。むしろ、手に反応する曲面コントローラーという概念は、主に「コンピュータ入力デバイス」として想定されており、最終的にはキーボードとマウスの両方に取って代わる可能性がある。