ニール・ヒューズ
· 1分で読めます
11月のクアンタのノートパソコン出荷台数は約10万台減少し、合計380万台となった。しかし、同社は11月の売上高が過去最高の28億8000万ドルに達したと報告した。これは同社にとって過去最高の月間売上高である。DigiTimesによると、これは前年比36.6%増、前月比8.5%増に相当する。
「販売価格が上昇したアップル製品の割合の増加と、オールインワンPCおよび家電製品の出荷が好調だったことにより、同社の11月の売上高は過去最高を記録した。」
2008年、クアンタはアップルの薄型MacBook Airの製造契約を獲得した。
AppleのMacBookシリーズは、競合他社よりも価格が高いにもかかわらず、一貫してベストセラー製品として知られています。今年6月には、1,000ドル以上のコンピュータ市場の91%をAppleが占めていることが明らかになりました。Appleが1,000ドル未満のコンシューマー向けコンピュータを販売しているのは、13インチMacBookとMac miniの両バージョンのみです。
マイクロソフトなどの競合他社は、こうした高価格を「アップル税」と位置付けようとしてきた。低価格ネットブックの普及により、アップルがこの低利益率市場に参入するのではないかとの憶測が広がっているが、カリフォルニア州クパティーノに本社を置く同社は、これまでのところこの分野への参入を見送っている。
これまでのところ、この戦略は功を奏している。前四半期、AppleはMacの販売台数が過去最高の300万台に達し、利益が46%増加したと報告した。これにより、同社は9月までの3ヶ月間で総額16億7000万ドルの利益を計上した。