初見:フィリップスがライトニング接続のFidelio M2Lヘッドフォンを披露

初見:フィリップスがライトニング接続のFidelio M2Lヘッドフォンを披露

Victor Marksのプロフィール写真ビクター・マークス

· 1分で読めます

フィリップスは今年の CES ブースで、世界初の Lightning 接続ヘッドホンとしての称号を持つ Fidelio M2L ヘッドホンを披露しました。

フィリップスは木曜日、Lightning対応のAppleデバイスからのデジタルオーディオに対応するオーバーイヤー型ヘッドホン「Fidelio NC1L」を発表し、大きな話題を呼んだ。しかし、同社がショールームでデモを行ったのは、同社初のLightning対応製品である「Fidelio M2L」だった。

M2Lは一見普通のヘッドホンのように見えますが、よく見るとLightningコネクタに接続された1本のケーブルであることが分かります。Philipsは、一般的な3.5mmジャック規格ではなく、Appleが新たに承認したLightningヘッドホン規格を採用しており、デバイス外での処理に純粋なデジタル信号を提供します。

M2Lは、AppleのiPhone、iPad、iPod touchに搭載されている部品を一切使用せず、独自の24ビットDACとオンボードアンプを搭載しています。独立型製品であるため、Philipsはより高品質な部品を組み込むことができ、iPhoneのヘッドホンジャックから直接取り込むアナログ音よりも優れた音質を実現しています。

M2Lのユーザーインターフェースはミニマルで、音楽の再生と音量調節はロッカースタイルのスイッチ1つで操作できます。内部には、柔らかなイヤーカップの背後に40mmドライバーが搭載され、パワフルでクリアなサウンドを実現します。

価格は320ドルに設定されているが、フィリップスは約束していた12月の発売を逃したため、正確な発売日をまだ発表していない。