最初のベンチマークはiPad miniの性能の大幅な向上を示している

最初のベンチマークはiPad miniの性能の大幅な向上を示している

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

iPadミニ

第 7 世代 iPad mini の初期ベンチマークが公開され、記録によれば前世代機と比べてパフォーマンスが約 30% 向上していることが明らかになりました。

Appleは製品発表時に独自のパフォーマンス比較を行っていますが、実際の数値を知るには、最初の公開ベンチマークが発表されるまで待つのが最善です。金曜日、その最初のデータポイントが明らかになり始めました。

Geekbench 6 の結果を検索すると、新しい iPad mini での A17 Pro の使用に関してはかなりの改善が見られることがわかります。

AppleInsiderはいくつかの結果を平均化し、Geekbenchのシングルコアパフォーマンススコアは2,801、マルチコアでは6,796と算出しました。

Geekbench シングルコアベンチマークを示す棒グラフ: iPad mini 7 A17 Pro 2801、iPad mini 6 A15 Bionic 2121、11 インチ iPad Pro M4 3649、13 インチ iPad Air M2 2573、iPad A13 Bionic 1736。

Geekbenchシングルコア結果

これらはどちらも、A15 Bionicを搭載したiPad mini 6と比較した改善です。第7世代モデルでは、シングルコア性能が32%、マルチコア性能が27%向上しました。

Apple の発売発表では、CPU が 30% 向上し、GPU が 25% 向上すると述べられています。

はるかに古いA13 Bionicチップを搭載したiPadと比較すると、結果はさらに印象的です。iPadのベースモデルと比較すると、第7世代iPad miniはシングルコアテストで61%、マルチコアテストで76%高速化しました。

Geekbench マルチコアスコアを示す棒グラフ: iPad mini 7 A17 Pro 6796、iPad mini 6 A15 Bionic 5367、11 インチ iPad Pro M4 13136、13 インチ iPad Air M2 9783、iPad A13 Bionic 3852。

Geekbenchマルチコアスコア

より高級なモデルと比較すると、iPad mini 7はM2搭載のiPad Airに引けを取りません。シングルコアでは9%の差をつけていますが、マルチコアでは31%の差をつけています。

iPad Pro の M4 チップは他を圧倒しており、A17 Pro はシングルコアテストで 23%、マルチコアテストで 48% 遅れています。

5つのiPadモデルのGeekbench Metalベンチマークを比較した棒グラフ。11インチiPad Pro M4が最高スコア、iPad A13 Bionicが最低スコア。

Metal Geekbenchスコア

Metal の場合、iPad mini 7 の A17 Pro の平均スコア 25,716 は素晴らしいもので、iPad mini 6 の A15 Bionic よりも 32% 高速です。また、ベース iPad の A13 Bionic よりも 89% 高速です。

しかし、このスコアは、M2 チップの 41,408 と M4 チップの 53,451 というスコアをはるかに下回っています。