Evernoteの値上げと無料Basicユーザーの2台デバイス制限にユーザーが不満

Evernoteの値上げと無料Basicユーザーの2台デバイス制限にユーザーが不満

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Evernoteのメモサービスに対する変更は水曜日にTwitter上で激しい論争を巻き起こした。同社は、無料の基本プランからユーザーを奪い、有料会員からの収益を増やそうとしている。

Evernoteは顧客へのメール通知で、「今後数週間」以内にベーシックアカウントのデバイス数制限を2台までとすることを発表した。既にこの制限を超えているユーザーは30日以内に調整できるが、そうでない場合は、無制限のデバイスサポートを継続するにはプラスアカウントまたはプレミアムアカウントにアップグレードする必要がある。

Plusプランの料金は月額2.99ドルから3.99ドルに値上げされますが、年間プランは34.99ドルとより安くなります。Premiumプランは月額4.99ドルから7.99ドルに段階的に値上げされ、12ヶ月プランは69.99ドルです。

エバーノートのCEO、クリス・オニール氏はブログ投稿で、今回の変更はエバーノートの機能の開発と拡張を継続するために必要な「多大なエネルギー、時間、資金の投資」であると述べた。

これまでのところ、一般の反応は非常に否定的で、iOSやmacOSに搭載されているAppleのメモアプリなど、他のアプリに乗り換えるという声も上がっています。しかし、EvernoteはWindowsやAndroidデバイスでも動作しますが、大量のメモをエクスポートするのは面倒です。