コルバートの「レイトショー」、アップルの新デザインブックのコストと内容を痛烈に批判

コルバートの「レイトショー」、アップルの新デザインブックのコストと内容を痛烈に批判

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

木曜夜の「レイトショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア」では、アップル社の新しいコーヒーテーブルブック「Designed by Apple in California」を揶揄する同社のデザインビデオのパロディーが放映された。

このスキットでは、この製品をアップルがこれまでに作った「最も先進的な本」である「アップルブック」と呼んでおり、1440年の技術を使って作られた「おそらくすでに地下室にある」デバイスの高解像度画像が450ページにわたって掲載されている。

アップルのデザイン責任者ジョナサン・アイブ氏をパロディ化した動画によると、「私たちはすぐに馴染みのある体験を実現し、300ドルを請求することができました」という。

このコーナーでは、Apple が「タッチページ」技術に言及して些細な機能を誇張する傾向を笑いものにし、「ヘッドフォンジャックがないから、これが未来だと分かる」というジョークで締めくくっている。

実際の本は水曜日に199ドル版と299ドル版が発売されました。違いはサイズのみです。掲載されている写真には、初代iMacからApple Pencilに至るまで、20年間のデザインの軌跡が収められています。アイブ氏自身もこのプロジェクトのプロモーションビデオに出演しています。