先週のプレイリストを復元したり、そのコピーを自動的に保存したりすることはできませんが、Apple Music が新しいお気に入りのトラックを削除しないようにするための手順を踏むことはできます。
Apple Musicは、知らない曲を見つけて、最終的に好きになるという点が驚くほど優れています。しかも、New Music Mixだけでなく、少しずる賢いところもあります。Apple Musicは、知らない曲をChill Mixに追加したり、お気に入りに1曲か2曲追加したりすることがよくあるのです。
問題は、1週間後には全部また消えてしまうことです。「これは久しぶりに聴いた最高の曲だ」と思った瞬間、次の瞬間にはMixプレイリストから消えてしまっています。1週間前に戻る方法はなく、あの素晴らしい曲が何だったのかを知る術もありません。
これはSiriショートカットの用途に合いそうです。特にiOS 13では、Siriショートカットが自動的に実行されるので、なおさらです。例えば、トラックリストをApple Notesのメモにエクスポートするだけのショートカットを作成できるのではないかと思います。
いいえ。Apple MusicのMixesプレイリストは他のプレイリストとは異なるため、自動化はできません。Appleによって動的に作成・変更されるため、例えば「お気に入り」というプレイリストはあっても、実際には存在しないのです。
代わりに、「お気に入り」「チル」「新着」といった見出し、つまりタイトルがあり、その内容は毎週変わります。Apple Musicのプレイリストをチェックしても、これらの項目は表示されません。「For You」セクションでのみ表示されます。
鉛筆を掴んで
めったにない機会に新しいトラックが気に入った場合は、どこかにメモを残しておくようにしてください。
または、Macで再生中にリストを表示し、トラックの長さにマウスを合わせてクリックします。ポップアウトメニューが表示され、既存のプレイリストに追加したり、新しいプレイリストを作成したりできます。
Macでは、曲をプレイリストに保存する方法が奇妙に直感的ではありません。まず、トラックの長さをクリックするところから始まります。
iOS では、曲のタイトル ページをタップして全画面表示し、右下にある省略記号アイコンをタップします。
ここでプレイリストに追加できます。「お気に入りアーカイブ」のようなプレイリストが既にある場合でも、これから作成する場合でも、その曲をリストに追加できます。
確かに、その曲はただ一つ、そのかゆいところに手が届くようなもの。曲が終わる直前、あるいは終わってしまった後に初めて、その曲がどれほど好きかに気づくことが多い。
代わりに、プレイリスト全体を保存する習慣をつけましょう。iOSデバイスの容量を圧迫するわけではありません。
ミックス全体を保存する
「お気に入り」、「チル」、または「新しいミックス」に移動し、画面の右上にある赤い丸のアイコン内の省略記号をタップします。
表示されるリストから「プレイリストに追加」をタップします。すべてのプレイリストのリストが表示されます。すでに追加したいプレイリストがある場合は、それをタップしてください。タップすると、すべてのミックストラックがそのプレイリストに追加され、永久に保存されます。
今週のミックスにあるすべての音楽を既存のプレイリストに追加するのは簡単です。
まだプレイリストを作成しておらず、たくさんの曲をプレイリストに追加したい場合は、どうすればいいのか少し分かりにくいかもしれません。「プレイリストに追加」を押してプレイリストのリストを表示すると、 「新規プレイリスト」というオプションも表示されるので、それをタップします。
プレイリストに名前を付けると、タイトルの下に「音楽を追加」というボタンが表示されます。このボタンは押さないでください。
代わりに、画面の右上にある [ 完了]ボタンを押すだけで、そのミックス内のすべての音楽がそのプレイリストに追加されます。
分かりにくいかもしれませんが、「音楽を追加」ボタンには理由があります。通常のプレイリストを作成する場合、このボタンをクリックすると、ライブラリやApple Musicから曲を選んでプレイリストを作成できます。
左:新しいプレイリストに名前を付けて「完了」をタップします。「音楽を追加」は押さないでください。
理想的ではない
理想としては、前の週のミックスに戻れる方法、あるいは少なくともこのようにトラックの追加を自動化できる方法があるはずです。Siriショートカットをミックスプレイリストに指定することができないため(Siriショートカットは自分の通常のミックスしか認識しないため)、何も自動化できません。
というか、良い方法はありません。リマインダーやその他のToDoアプリで毎週アラームを設定することができます。Launch Center Proを使えば、毎週特定の時間にミュージックアプリを開くようにスケジュール設定できます。
それでもプレイリストに追加する作業は面倒で、あまり便利とは言えません。しかも、それを習慣にしてしまうと、お気に入りなどの膨大なプレイリストができあがってしまいます。
そして、率直に言って、トラックを失うというイライラを避けることができます。
歌詞を半分しか覚えていないのに、結局Google検索で探してもなかなかヒットしないことがよくあります。バンドのリハーサルで数秒後に、リードボーカルの男性が「ああ、ブルースに酔いしれた」と呟くような曲をご存知の方はいらっしゃいませんか? ぜひメールで教えてください。