韓国でiPhoneが承認、中国移動との協議は継続

韓国でiPhoneが承認、中国移動との協議は継続

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

アップルは水曜日に韓国の通信庁長官から承認を得て、今月中に韓国でiPhoneを発売する予定で、通信事業者の中国移動との協議は継続中である。

韓国での打ち上げが間近と報じられる

AP通信によると、韓国放送通信委員会は会議でiPhoneを承認した。これにより、Appleは今後いつでも同端末を販売できることになる。中国での発売後、韓国はiPhoneを販売していない最後のアジア主要国の一つとなった。

この端末は数週間以内、おそらく月末までに発売されると予想されています。通信事業者のKT社とSKテレコム社は、自社のネットワークでiPhoneを販売するためにApple社と交渉中であると報じられています。水曜日には、関係者から発表はありませんでした。

この端末に対する政府の承認は、位置情報サービスを提供するすべてのデバイスを審査の対象とするという全国的な政策に基づくものだった。

中国移動との協議が進行中

Appleと世界最大の携帯電話事業者であるChina Mobile(中国移動)との交渉は、現在も継続中と報じられている。ダウ・ジョーンズ通信が水曜日に報じたところによると、China Mobileの王建州会長は、製品ラインナップの多様化を図るため、iPhoneをはじめとするスマートフォンを販売したいと述べたという。

同氏は、iPhone は若い顧客層にアピールするため特に魅力的だと述べた。

ライバル通信事業者の中国聯通は8月にアップルと3年間の契約を締結した。この非独占契約により、中国移動との契約締結の可能性が残された。

今年初め、中国移動の加入者総数は4億7,500万人と推定されました。中国聯通は、中国の携帯電話加入者総数7億人のうち1億4,100万人を擁していると言われています。中国の携帯電話加入者数は、米国と欧州の合計を上回っています。