判事、iPhoneに対する独占禁止法訴訟でAppleとAT&Tの異議を棄却

判事、iPhoneに対する独占禁止法訴訟でAppleとAT&Tの異議を棄却

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 2分で読めます

米連邦裁判所の判事は、iPhone独占契約が反トラスト法に違反しているとして両社を訴えている集団訴訟の却下を求めるアップルとAT&Tの試みの一部を却下し、訴訟の公判開始の可能性を高めた。

北カリフォルニア地方裁判所のジェームズ・ウェア判事は、31ページに及ぶ判決文の中で、アップルとAT&Tはともに、公正な競争を維持するための州の規定に違反した可能性が依然としてあると述べ、またアップルのみが不正使用、コンピューター侵入、詐欺に関する連邦法とカリフォルニア州法に違反した責任を負っているとの主張も否定した。

しかし、裁判所は、アップル社と原告2人が居住するカリフォルニア州、ニューヨーク州、ワシントン州以外の管轄区域における「不公正かつ欺瞞的な」行為に関する一部の申し立ての却下も認めている。

ポール・ホルマン氏とルーシー・リベロ氏が約1年前に提起した訴訟では、両社が少なくとも2012年までiPhoneの独占販売権を不当に維持し、販売後の所有コストの一部を隠蔽したと訴えている。また、AppleがiPhoneのソフトウェアをロックし、他の通信事業者での使用はもちろん、iPhoneにサードパーティ製ソフトウェアをインストールすることさえ不可能にしたとも主張している。

さらに、Apple は、改造されたファームウェアを破壊し、一部のユーザーを落胆させる目的で iPhone 1.1.1 やその他のアップデートを意図的に設計したと非難されている。

ウェア判事は、訴訟棄却の理由としてAppleとAT&Tが主張した多くの論拠が法律に抵触するか、問題の本質に直接触れていないと判断した。Appleは、顧客は契約期間が2年間であることを知っており、現在もその条件が適用されているため、AT&Tへの縛り付けを法的に争う立場にはないと主張している。しかし、判決によれば、この点は問題ではない。なぜなら、顧客は契約満了後最大3年間、iPhoneサービスにAT&Tを利用せざるを得ない可能性があることを知らされていなかったからだ。

判事はまた、Appleが最近iPhoneファームウェア2.0にサードパーティ製アプリのサポートを追加したことを理由に、訴訟棄却を求める申し立てを却下した。判決文によると、真の争点は、Appleが「金銭的利益」を有する特定の機能へのアクセスを故意に制限しているという主張である。

文書の他のセクションでは、改造されたiPhoneを破壊することで発生するであろう詐欺行為と不法侵入は、1.1.1の適用によってハッキングされたiPhoneに損害が発生する可能性、あるいはアップデートを意図的にダウンロードしてインストールする必要があることについてAppleが事前に警告していたとしても、必ずしも無効になるわけではないと指摘されている。伝えられるところによると、顧客は当初、将来的に損害を与える可能性のあるアップデートがリリースされる可能性があることを知らされていなかったという。

ウェア判事は、AT&Tの主張を棄却する根拠として、iPhone契約に関するあらゆる紛争を仲裁に持ち込むことを同社が強く主張していることを挙げている。AT&Tは、訴訟の影響を受けるiPhone契約に署名した者は仲裁に同意したとみなされ、訴訟を起こす権利は無効となると考えているものの、裁判外紛争解決を強制することで訴訟を封じ込めようとする試みを「不当」とする関係3州の法律にAT&Tが違反していると主張している。

この訴訟は、原告が訴状の修正を決定したり、被告からさらなる申し立てを受けたりした場合には、さらなる紛争が生じる可能性があるが、今のところは、11月17日に関係者間で事件管理の協議が行われる予定となっている。

この会議では、訴訟関連情報の発掘に向けた土台が築かれる。この情報によって、AppleとAT&T間の独占契約の内幕の一部が明らかになる可能性がある。両社とも、米国でiPhoneがAT&Tのみに提供される期間について、これまで公表したことはない。USA Today紙が報じた、AT&Tの独占権が2010年まで続くという裏付けのない主張が、観測筋の間では精々持ち上がっている。これは最初のiPhone契約期間よりも長いものの、訴訟の懸念より2年も先を行っている。

裁判官の判決については、Law360が最初に報じた。